2025年06月01日
北村友一とクロワデュノールがダービー制覇 皐月賞2着から
騎乗した北村友一騎手(38)はデビュー20年目で、ダービージョッキーの仲間入りを果たした
2021年5月2日、落馬負傷で一時は騎手生命も危ぶまれた
1年以上の加療とリハビリで、22年6月11日に復帰
単勝1番人気の支持を集めたクロワデュノール(牡3、斉藤崇)が、皐月賞2着の雪辱を果たし、世代7950頭の頂点に立った。道中は3番手を追走。残り300メートルで先頭に立ち、そのまま堂々と押し切った。勝ちタイムは2分23秒7
キタサンブラック産駒のダービー制覇は史上初
父は皐月賞で3着もダービーでは14着と着順を落としており、父のリベンジも果たした
外から追い込んだマスカレードボールが2着。好位で運んだショウヘイが3着に食い込んだ。
馬連(13)(17)560円、馬単(13)(17)870円、3連複(2)(13)(15)2990円、3連単(13)(17)(2)8460円
posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 16:17| フランクフルト ☔| Comment(0)
| TrackBack(0)
| スポーツ
|
|


2025年05月30日
ダイヤル式電話機でもプッシュ信号送れますよー
ダイヤル式電話機でもプッシュ信号送れますよー
とあるサイトの
詐欺電話がかかってきた「電話料金が未納です ダイヤル1を押して」
わたし「押せません」 その理由に爆笑「詐欺対策として最強ですね」の記事
当たり前のことだがダイヤルをジーコジーコと回すダイヤル式電話だと、プッシュ式電話やスマホのようにトーン信号を発信することができないのだ。今回はNTTを騙った詐欺電話だったようなので問題なかったが、昭和のダイヤル式電話ではもはや現代のデジタル社会に対応できないことが露見した。
フリーライターの西村まさゆきさんまいどなニュース2025.4.20
とあるが それは間違い
ダイヤル電話機でプッシュ信号を送れる
小学生のころクラスで流行ってた

受話器を載せて通話をリセットするカチャカチャを一回 クリックする要領でプッシュすると1
10回クリックすると 0 を発信できる
iPhoneから送信
posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 12:05| フランクフルト ☁| Comment(0)
| TrackBack(0)
| パソコン・携帯・IT
|
|


2025年05月28日
セブンで金属片入りパフェ販売
セブンで金属片入りパフェ販売
セブンに反旗を翻して 夜11時に閉店した大阪のセブン経営者をKICK OUTして再契約を認めない など 根に持つ性悪セブン
社員が社長を解任した、下剋上セブン
セブンのプライベートブランドの方が本家よりはるかに割高なセブン
日本ハムのソーセージなん
本家は109円 セブンでは153円
頭おかしいだろ
そんなこと勢力使わずに 品質管理に注力したらいかがか
セブン―イレブン・ジャパンは28日、愛知県や石川県など6県のセブン―イレブン計1115店で販売した「宇治抹茶の和パフェ」を自主回収
製造機器の一部である金属片が混入した可能性
購入者からの連絡で判明
対象は、わらべや日洋食品名古屋工場(愛知県日進市)で製造され、消費期限が2025年5月29日午前3時と30日午前3時の商品
計3597食を製造し、富山、石川、福井、岐阜、愛知、三重の6県で26、27日に販売スミ
iPhoneから送信
posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 13:38| フランクフルト ☔| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 海外出張・ステイ
|
|


2025年05月26日
国民民主党の支持率急落 不倫の山尾志桜里公認で
1年で地球5周分のガソリン代を不正計上! 議員パス使い放題で不倫!
とSNSで フルボッコの山尾志桜里氏
5月19日に発表された朝日新聞の世論調査が国民民主党に衝撃を与えている
2024年10月の衆院選で大躍進した国民民主党の支持率が4月は政党支持率が12%→今回は8%に減少。7%の立憲と僅差になっている
あんだけ勢いあった国民民主党をたった一人で潰すとは たいしたもんww
彼女の不倫相手とされる男性の元妻が自死してるしね
posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 12:15| フランクフルト | Comment(0)
| TrackBack(0)
| 政治・経済
|
|


佐野海舟 日本代表に招集
いろいろあった佐野海舟が日本代表に招集された
スタメンには顔を出さないかもしれない
招集してみて キリンなどのうるさいスポンサーやマスコミ、世論の反応を見て 出場させるかどうか
森保一監督は判断するつもりだろう
とりあえず若い才能をもういちど観る機会ができて 素直に歓迎したい