2017年05月16日

15 MAY 17 スペイン レオンのパラドールに宿泊


お城をそのまま国営ホテルにしちゃったparadorパラドール
一泊164E で 朝食付き
これで2万円 は安いくらいだ

日によって値段の変動がある
専用ホームページから予約

部屋も広々

駐車場つき で 静か
大きい パスタブもありリラックスできた

ジョニー 気づいたら着衣のまま寝てた

9時間の爆睡

翌日は昼の12時まで ホテルのなかでいろいろ遊んでた


たまたまこの日は 日本人の団体ツアーの方も見受けられた

日本から往復 ビジネスクラスで @70万円する ぼったくりツアー笑


IMG_8227.JPG

IMG_8233.JPG

IMG_8417.PNG
なんと 廊下にバリアードが現れた

image1.jpegimage1.jpeg

image3.jpeg

タペストリーにも歴史を感じた

image4.jpeg

王様の私邸だったことをうかがわせる


image5.jpeg

ジョニの部屋427号室からパティオを観る

image6.jpeg

30代かな 受付のおねーさん

image7.jpeg

会議用のスペース


image8.jpeg

パラドールのロビーの一部 全体の広さはこの10倍以上
日本の小学校の教室 20コ 分くらい

image9.jpeg

パラドールの中庭に面した廻廊

image10.jpeg

朝のホテル 正面 デカすぎて全体を撮れない





posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 16:42| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月16日

台風26号東京直撃 で リッチモンドホテル 1人 1泊 25500円也





普段は ダブルベッド 15500円の部屋だから 台風需要で 1万円 吹っかけただけ笑

そんなに足元を見ていないと思うが

でもこの価格をクリニック経理担当者や同僚に伝えたら 一同 絶句してた


『きょうの宿泊費とタクシー代はいくら かかってもクリニック持ち』 と経理に電話で確認していたので ま いいや

この価格なら自宅からタクシー出勤のほうがよほど安かったのに と 経理部長にチクッと言われた


そこまで言うなら 『おまえがクリニックでホテルの部屋を押さえとけよ』 とも思う

10月15日の午前中にホテルを捜していれば 7000円台から部屋は見つけられたとホテル側はジョニに話していたので


きょうは手術のほかに 抜糸 包帯交換で医師の診察を求める患者多く 台風のことは忘れていた


同僚医師もそれぞれ自分の判断でホテルを確保している


それにしても・・・

ジョニの宿泊代がひときわ群を抜いた高額であった


秋田でもリッチモンドホテルはよく利用するが 清潔で広々 とくにバスタブが大きいのが魅力

あしたの朝食も付けちゃったし自宅の部屋より 広々 スッキリ

こんなに宿泊でばたばた 慌てたのは あの 2011年9月11日の夜以来だ




posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 01:30| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月23日

ANAクラウンプラザホテル広島





2013年3月13日 予約していた、広島市内のANAクラウン・ホテルに チェック・イン

応対の20代女性から 「1万円追加で お部屋が 55uの最上階 セミ・スウィートへグレード アップできますが」

との提案があった

18uから55uへ 1万円で移れるとは ラッキー 

オランダやチェコでは 真冬に無料での部屋グレードアップは何度か経験済みだが 日本でも 無料ではないが あるんだね

二つ返事で お願いすることに

午後3時のチェックインだから 翌朝まで けっこう長くくつろげそう



image (27).jpeg

45インチの液晶TV、大きく切った2面の窓  セミダブルベッドのツイン

気になったのは ベッドのヘッドボード(頭部の当たる部位)が むき出しのモケット地になっていること

洗髪して生乾きのまま このベッドで横になるときに この部分に頭が触らないか 気になった
この部分は掃除できないし 宿泊客全員の頭髪が触れる場所なので


image (28).jpeg
このくらい浴室が広いとリラックスできる

image (26).jpeg

ホテルの部屋からの眺望
右下の川沿いに かき舟かなわ がある

image (29).jpeg
部屋の番号を告げると ウェイトレスの女性が窓側の4人がけ席まで案内

image (30).jpeg
東京のコンチネエンタルANAホテルでの食事に失望していたので、ANAクラウンホテルの朝食も期待していなかったが

洋食系は出色の出来ばえ とくにクロワッサンや焼き菓子は香ばしく、ふんわり バターの風味も楽しめた
材料やバターにお金をかけ、パンのコネかたや 焼き方は無神経な店が多い中にあって ここのパンはわざわざ足を運んでも食べる価値あり


【店員対応】★★★☆☆ こんなもんだろ
【館内設備】★★★★☆ お金をだせば快適 という見本
【食事】★★★★☆ ここのパンはわざわざ足を運んでも食べる価値あり
【価格】★★★★☆定価一泊7万円の部屋を1万円の追加料金で泊まれた
【総合】★★★☆☆ 広島を訪れるときに 気が向いたら泊まってもいいかな〜






posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 14:56| 東京 ☀| Comment(0) | ホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする