2013年05月12日
手抜き感 満載、ロイド・ウェーバー『オペラ座の怪人』バンコク公演
手抜き感 満載の、ロイド・ウェーバーの『オペラ座の怪人』バンコク公演
2013.5.6からジョニーはバンコクに滞在、いちばんの楽しみはこの『オペラ座の怪人』バンコク公演だったのだが・・・
ラチャダー劇場の、開演まえの様子
照明が落とされ、舞台下オケラ箱からの演奏による、観客総立ちしてのタイ国歌を聴き期待感はいやがおうでも高まったが 結果として散々なものになった
プラスティック製カードの入場券 カード代として20Bさらに入場料に追加して請求された
1.A席で4000B 14000円 タイ人の所得水準では 4万円の感覚 Sで5500B 55000円ととんでもなく高額チケット
2.小さなハコ、簡易な舞台装置、キャスト20余名とロンドン公演の1/4以下
3.最後の場面 オペラ座のシャンデリアの落下なし、天井の崩落なし、火災なし、警官隊の大捜索なし、怪人の仮面が白く光るのみ こんな終わり方はないでしょ、DVDに観る、ロンドン公演と彼我の差は歴然
4.小学校の体育館並みの狭いステージ、
クリスティ役のClaire Lyonが最悪 演技が上滑り 発音不明瞭 なにを話したいのかわからない キーキーと高い声が耳触り ピンマイクの付着部位も悪い ほかのキャストの言葉は明瞭だっただけに残念だった
5.タイ人のマナー違反 開演から30分遅刻で平然と入場してくる客も、途中で入れるスタッフもマナー違反
6.劇場の場所の告知が最寄り駅から全くない
こんな酷い見世物をアジアツアー韓国、BangkokそしてSingapore と続けるのだから いかにアジアを見下しているかよくわかろう というもの
これならまだ浅利慶太の主導する、『パクリの怪人』のほうがマシかもしれない
For the Bangkok production, Broadway veteran Brad Little is the Phantom, newcomer Claire Lyon plays Christine, and Anthony Downing takes on Raoul.
2013年04月08日
恩知らずの薄情者『小沢征爾』がエグモント序曲を指揮したけどね・・
古くはNHKとの確執 あるいはVPO ウィーン・フィルでの不評と 特定の楽団員への えこひいき
世界的な指揮者のなかでただ一人 ピアノを弾けない
ドイツ語 イタリア語が解せず、オペラを振れない
1961年当時の入江美樹
三井の総帥 江戸英雄の娘、江戸京子を捨てて 当時売れっ子モデルだった入江美樹と結婚
江戸英雄氏が 「娘は勉強中なんだから アメリカまで行って邪魔しないでほしい」 と小沢に訴えていたのに江戸京子がアメリカ留学しているときに、彼女を追いかけるための渡航費用を江戸英雄から全額 無心しときながら あっさり彼女を捨てた恩知らず でもある
様々な雑音の漏れ聞こえてくる小沢だが日本が生んだ、日本人音楽家として海外での最大の成功者 というのは間違いのないところ
遊び心がないガチガチの音楽伝道者
血の出るような努力を重ねて、カラヤンの領域まで達する可能性があった指揮者
との評も
ただし・・
トロント交響楽団との、ベルリオーズ『幻想交響曲』や、トゥーランガリラ、パリ管との『火の鳥』、ボストン響とのマーラー1番『巨人』
は小沢に批判的な人からも高い評価を得ている
音楽のわからない者に熱烈な小沢信者が多いのは フジ子・ヘミングウェイとまったく同じだ
以下に 小沢教の熱烈な信者の作文を引用しておく 話7割 割り引いて読むとよいだろう
(以下引用)
小澤征爾が指揮台に立つと、こうも音が違うのか。約10分ほどの小品、ベートーヴェンの「エグモント序曲」の最初の一音が、とてつもなく長い。次の瞬間、グワングワンと塊のように弦楽器がうねり、春の嵐のごとき鳴動が起きた。
上野の森で桜が満開となった(2013年)3月30日の東京文化会館大ホール。
メーンのベートーヴェン交響曲第7番は奇をてらわずオーソドックスで重厚な響きを紡ぎ出していたが、アンコールの拍手に応えて出てきたのは、垣内ではなく、師匠の小澤だった。
実は3日前の京都公演でも同様のサプライズがあり、5階までびっしりの客席からは洪水のような拍手が降り注いだ。
すぐに指揮台には上がらない。左手を胸にあて、音合わせをする若い楽団員たちの顔を確かめるように何度も行き来した。
オーボエのラの音に全員のチューニングがピタリと合い、「氣」が集中した頃合いを見計らって、ふわっと両手を挙げる。棒は持たない。最初の一音から、明らかに同じオケとは思えない音だった。
垣内が気の毒になるほどだったが、身をもっての師の教えともいえる。そして、食道がん治療の後、「体力の回復に専念する」と長い休養に入っていた小澤の本格始動でもあった。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130406/enn1304061438004-n1.htm
2012年04月18日
スタンウェイを持つ悩み
ピアニストの友人が悩んでいる
自身のピアノをどう補修するか
彼のピアノは13年前 東京芸大付属高校から東京芸大ピアノ科に入学するときに並行輸入した新品のスタンウェイのグランド
当時500万円かかった 現在では円高にもかかわらず 700万円に値上がり
正規代理店のM楽器なら その3割増しくらいか
なのに いまそのピアノをオーバーホールしてフェルトを全交換したら300万円かかる との見積もり
そんなお金 失礼ながら彼にはないだろう
フェルトを交換しないで、応急処置するなら100万円以内 だが 5年も音は維持できないしピアノの寿命もあと10年のまま という
どうするんだろ
自身のピアノをどう補修するか
彼のピアノは13年前 東京芸大付属高校から東京芸大ピアノ科に入学するときに並行輸入した新品のスタンウェイのグランド
当時500万円かかった 現在では円高にもかかわらず 700万円に値上がり
正規代理店のM楽器なら その3割増しくらいか
なのに いまそのピアノをオーバーホールしてフェルトを全交換したら300万円かかる との見積もり
そんなお金 失礼ながら彼にはないだろう
フェルトを交換しないで、応急処置するなら100万円以内 だが 5年も音は維持できないしピアノの寿命もあと10年のまま という
どうするんだろ