2024年10月11日

きょうは母の誕生日



母にはずいぶん世話になった

ジョニも 彼女を喜ばせようと 小学生のときから勉強した

四谷大塚の全国模試で 1位になったときは彼女はとても満足そうだった

でも 麻布中や開成中は受験させてもらえなかった
授業料が高額だったのだろう

明日のお米でさえ買えるかどうか 心配になるほどの父の収入

ジョニ 道端にお金が落ちていないか 下を見て歩くことも

銀座で働けばあっという間にお金貯まる の知人の勧めも断り 中学卒業までジョニの世話に明け暮れた

ジョニのことが母の生きがいだったのだ

おかげで とうとう小学校から大学まで すべて公立校だった

私大医学部医学科を受験して 親のスネかじりの受験生を蹴落としてやりたかったが 受験料5万円ではそれもムリ


3年まえの暮れ、気腫性腎盂腎炎に DIC と 敗血症を併発して亡くなった母

彼女の心停止の警告音は 12月30日看護師との電話越しに聞いた


子供は母親を選べないけれど

もう一度 生まれてきても 同じ母の世話になりたい

posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 16:08| フランクフルト ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月15日

土屋君のこと



土屋君のこと

小学校3年の夏休み明け

九州は佐賀からの転校生がやってきた

丸坊主で色白 タレ目 まあるい顔 芸人の木村祐一に似ている 白のカッターシャツ 黒の半ズボン 
腰のベルトがやけに長くて 犬の尻尾みたいにぷらぷらしている

ふつうは転校生は緊張して 初めて教室に入り 黒板のまえに立つときは 顔はひきつっているものだが 彼はにこにこしていた

クラスの仲間ともすぐに打ちとけ 朝や放課後 彼とみんなでよく遊んだ

母ひとり子ひとり の ひとりっ子で 彼の投げるドッチボールのボールが重くて速かった

プールのお着替えの時 わたしが腰に巻いていたバスタオルを無理やり剥がして ジョニの全裸を教室中に披露された

だが3ヶ月後 突然 彼はまた転校することに

彼の母親がアパートで自死したのだ

この日はちょうど ジョニたちが遠足で駒沢公園などに出かけていた

みんなとの楽しい遠足の帰り アパートに帰ったらいきなり母親が死んでいた 

数週間のあと 彼はクラスにお別れの挨拶をしに来た

『土屋君はおじさんに引き取られることになった』
と担任

遠足の日の夜は 土屋君はずっと泣きじゃくっていたらしい

クラスとのお別れの日、彼は無言で にこやかに笑っていた

9歳で いちばん頼りにしていた母親をなくした土屋君の心中はいかばかりだったろう

きょうの朝 デニムパンツを履こうとして ベルトがループから外れて長く垂れ下がっていて 土屋君を思い出した




posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 11:30| フランクフルト ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月22日

KTM カツミの電気機関車





KTM 電気機関車



なつかしいなぁ


久しぶりに納戸の奥から見つけた


まだ5歳くらいの時に両親からクリスマスプレゼントで もらったカツミの電気機関車


もちろん 当時はサンタさんからのプレゼントと固く信じていた


しばらくは布団の中まで引っ張り込んで寝た


ずっと機関車を眺めてはうっとり


箱から出して遊びはじめてすぐに モーターが回らなくなった


すぐに我が母が 池袋の玩具店に機関車を持ち込み修理を依頼


なんでサンタさんがプレゼントを購入したお店を母が知ってるのか ジョニはとっても不思議だった


そういえば 毎年 プレゼントに同封されていたサンタさんからの『日本語』でのお手紙


いま思えば母の筆跡


ジョニがサンタクロースからの手紙を読むまえに 父は

『ジョニくんとサンタさんが約束したことを ちゃんと守るんだぞ』


など 手紙の内容をよく知っていた


なんかヘンだなぁ


とは思ったが プレゼントで遊ぶのに夢中で すでにそんなことは忘れていた


母は明日のお米を買うお金もなかったのに

ずいぶん大枚をはたいて機関車を買ってくれたんだな としみじみ思う


月の生活費の半分以上の費用でなかったか


貧乏なのでジョニが受験した大学医学部は国立大学の一校のみ

それで合格して あとは奨学金とカテキョーだけで医師になった


教科書はほとんど上級生からプレゼントしてもらった


高須克弥氏といっしょに働き始めたころ、わたしを見ていて 彼は『国立出身の先生は私大出のとぜんぜん違うね』と笑っていた


金銭感覚が庶民的で面白かったんだろ


本当は慶大医学部を受けたかったな


すべり止めで 日本医科大学や順天堂に合格してみたかった


ま いいか


自分のまわりの医師を見ていると 私大出身の医師の方が患者に親切な印象を持つ


国立大学出の医師は 秀才特有の冷たさがつきまとう


いま 親ガチャという言葉がよく引き合いに出されるが 努力すればどんな風にでも人生は築いていけると信じる


ANA国際線は他人の金だからファーストクラスに搭乗するが


日常の買い物はOKストアが多い


母は今年 2回危篤になった(続く)

posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 14:54| フランクフルト | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする