2020年10月30日
引かないバイクにも問題あり
俳優、伊藤健太郎容疑者(23)が自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで警視庁原宿署に逮捕されたことを受け10月29日、関係各所は対応に追われた
サンケイスポーツなどによると
道路交通法違反容疑(ひき逃げ)などで警視庁に逮捕された伊藤健太郎容疑者(23)の違約金が数億円規模にのぼる可能性があることが29日、分かった
それにしても バイク事故はなぜ多いのか
バイクは死角になりやすい 四輪車から見て、バイクは目視で確認できない死角に入りやすい
バイクのすり抜け 交通事故につながる可能性が高い危険な行為
バイクの運転者は視界が狭い ヘルメット着用のために四輪車の存在に気づいていない場合がある
なのどほかに 四輪車ドライバーが みんな思っていること
バイクとタクシーは引かない
権利意識と 四輪への対抗意識が強く 決してブレーキを掛けない
伊藤容疑者が右折しようとして バイクは直進して正面から衝突 ということなので バイクを運転中の男性が 回避なり 急ブレーキを掛け
る などしていれば 伊藤容疑者の 芸能活動に これほどのダメージを与えることはなかったのではないか
ジョニはバイクを見たら 自動車2台分のスペースを空けて運転している
バイク運転者への気遣い と同時に ジョニー自身の人生経歴を守るため だ
伊藤容疑者は三井住友銀行など硬派な企業のCMに出演。芸能関係者は「契約書に品位を傷つけたら損害賠償が発生することが明記されている
CMがオンエアできない上に制作費など含めるとCMだけで違約金は3、4億円以上」と推測 30日公開の映画「とんかつDJアゲ太郎」など
公開中を含めて5本の映画は撮影済みだが、同関係者は「映画はDVDと一緒に契約される場合が多い
テレビも放送中止となると違約金が発生する」と指摘した
https://news.yahoo.co.jp/articles/458d2b03f7f44dffcf497f248458eeb1d8f8aaaf
2020年10月13日
橋本ありな 1回50万円のアルバイト
2020年06月05日
世界遺産 吉野千本桜 B 奥千本〜上千本


金峰神社を覗き見る
金峰神社の本堂まではいかずに、この先の西行庵のある奥千本まで行くかどうするか地図を確認したが・・・・・
行って帰ってくるのに1時間はかかりそうってことでやめることにした
坂を下ってバス停まで戻ったら上千本方面へと山を下って行くことに

一般車の通行規制は 時間と天気で規制されたり解除されたり、自家用車で回るにはちょっと不安 いい加減な通行管理の車道

まるで林道のような道を下っていく その道で桜を目にすることはなく、ただの初春の山歩き
やがて 下ってくると 赤い鳥居が見えてくる
吉野水分神社

(公式ガイドより)
水の配分を司る天之水分大神を主神とし7柱を祀っている。
「みくまり」が訛って「みこもり」となり、子授けの神としての信仰を集めている。社殿は慶長9年(1604)、この社の霊験によって誕生したとされる豊臣秀頼によって再建されたもの。

中庭の枝垂桜が有名らしい
建物は桃山時代の美しい特色を今に伝えており、三殿一棟造りの本殿(重要文化財)、拝殿(重要文化財)、幣殿(重要文化財)、楼門(重要文化財)、回廊(重要文化財)からなる
そこから少し下がって行くと、上千本の花矢倉展望台に到着
天気ははっきりしない 晴れ間がみえたか と思えばつぎの瞬間 小雨がパラついたり・・・
観光客も 花矢倉展望台で4−5人だけ コロナの影響でしょ 関西圏からの客 という匂いがプンプン


この吉野山の桜はシロヤマザクラなど200を超える品種の桜が3万本以上も密集して自生 ヤマザクラはソメイヨシノとは違い葉っぱ出てから花が咲く


眼下に広がる吉野の山には、上千本から中千本へといたるところに咲く満開の桜

初めのうちは いちいち感動していたものの
やがて飽きる (笑)
壮大な金太郎アメの世界 中目黒の桜のほうがキレイだ来年はわざわざここには来ないだろう
TIME LINE
0750 4/2 ホテルトラスティ大阪阿部野橋をチェックアウト
0810 4/2 近鉄大阪阿部野橋駅からさくらライナー吉野行き発
0901 4/2 吉野口駅発
0929 4/2 吉野駅着
0950 4/2 中千本公園にバスで到着
1001 4/2 奥千本口行きマイクロバスが発射
1017 4/2 奥千本口に到着
1028 4/2 金峰神社を出る