都内では2020年8月6日、360人の新型コロナウイルス感染者が新規に確認され、10日連続で200人を超えた
まちがいなく第二波の襲来である
とは言っても 新宿住まいの当方 コロナ慣れ
新宿のコロナ感染者のサージは新宿区の『ひとり10万円のコロナ感染者への見舞金』目当て という説もあるくらいで
毎日200人超の人がコロナで亡くなっているわけではないし
1日の都内の新規感染者数が1000人を越えたら ジョニは慌てることにしている
一方 日本国内のコロナの犠牲者の平均年齢が89.8歳と知れば 経済優先のブラジルや 感染予防をしない、スウェーデンの施策もありかな とは思えてしまう
いつコロナに感染していてもおかしくないし ひょっとすると 昨年11月の ジョニのトスカーナ地方ドライブの後の2週間もの発熱と激しい咳が コロナだったかもと脳裏をかすめる
しかも時々 通勤時のマスクを忘れることがある
インフルエンザワクチンの2回接種法と同様に コロナウイルスにも2回罹患しないと 免疫が体内で長続きしないという説も論文で知る
非難されるのを承知で言えば
日本のお年寄りはコロナで死なずに助かりました
日本の経済は死にました
では シャレにもならない
年寄りに大金をかけてコロナから守るよりも 経済が死なないようにケアすることが公共の福祉には見合うような気もする
そんな大金があれば 日本中の幼い子供とその母親に その予算を遣いたい

SLから外苑西通り 国立競技場方面を臨む 2020年8月5日
2021年の東京オリンピックもおそらく、ない
不動産業界も都市部オフィスの空室率が高くなり慌てている
テレワーク推進で はからずも 企業が都心にオフィスを構える必要がない と気づいてしまったから
企業にとって 家賃や社員の交通費が節減できるのは魅力的だ
社員の出勤途上の労災もなくなるし
これだけ広範の業界が 軒並み不況 というのはリーマンの時でもなかった
今までの常識がまったく通用しなくなった2020年2月から5年間のことは 世界史の暗黒史として確実に記録されるだろう
美容外科だけはこの時世でも流行っているようだが
合コンも お食事会も ZOOM の時代
顔しか映らないので 豊胸しようとする女性が減少しないか心配である
そもそもキットには
SARS-CoV-2 Coronavirus Multiplex RT-qPCR Kit (CD019RT)
Regulatory status: For research use only, not for use in diagnostic procedures
ってことですね