スマートフォン専用ページを表示
美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny
特定のカテゴリにはとらわれず、芸能人の豊胸・美容手術 政治・経済 文学・歴史 スポーツ ファッション 芸能・音楽 映画 絵画 グルメ ニュース 海外情報 恋愛・婚活 などジョニーをとりまく森羅万象 心に感じたことをそのままピュアに吐露してゆきたい
<<
2月26日 ANAコンシェルジュ ジョニのアテンドを忘れたためにNH223は 10分遅れの出発
|
TOP
|
真野恵里菜 小ぶりな豊胸 ジョニのAKB土饅頭
>>
2018年03月06日
26 FEB 2018 NH223 ファーストクラス朝食
【関連する記事】
today'sLUNCH 11 JAN天ぷらそば 豚汁 広島焼き
お菓子いただきました 倉敷名物 むらすずめ
Today’s LUNCH 5 JAN 2025
お年始にいただきました 好きです
ジョニー なぜ味噌汁が苦手なのか
posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 18:03| 東京 ☀|
Comment(2)
|
グルメ・フード
|
|
この記事へのコメント
ジョニー先生
いつもブログ楽しく拝見しております。
来年度から初期研修医として働く予定のものです。
いくつか質問させていただきたいのですがよろしいでしょうか?
私は現在34歳で一度社会人を経験して、再び医学部に入学した、いわゆる再受験組です。
美容外科や美容皮膚科に興味があり、今後のキャリアを考えているのですが、初期研修後、
1.すぐに美容外科に就職
2.大学病院医局に入局後、専門医をとったタイミングで美容外科に就職
3.麻酔科で3年間務めた後、美容外科に就職
というプランを考えています。
3についてですが、僕が給付型の奨学金を頂いているので、3年間は奨学金の給付先で勤務しなければならず(いわゆるひもつき奨学金です)、その期間は形成外科や皮膚科を選択することができないので、このようなややこしい形になっています。
ただ、初期研修終了時に奨学金を一括返還して、1や2の選択もありなのではないかと最近考えています(貯金はしてきたので、一括返還は可能です)。
なお、最終的には、関西もしくは名古屋で自由診療メインの美容のクリニックを開業したいと考えています。
また、年齢的なことも考え、一人前になる期間が長い美容外科というよりも、どちらかというとレーザーや注射などの手技がメインの美容皮膚科のほうに心が傾いています。
そこで、ジョニー先生にご相談なのですが、もしジョニー先生が僕と同じ状況だった場合、1~3(もしくはそれ以外の選択肢)どれを選ばれますか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、お時間あるときに教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
Posted by げんまい at 2018年03月07日 18:21
レーザーや美容皮膚科にしても、ハコ・機材・人とどれくらいかかるんだってはなし。
Posted by at 2018年03月10日 08:51
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
検索
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
Bianca Censori ビアンカ・センソリの豊胸手術
by (02/15)
Bianca Censori ビアンカ・センソリの豊胸手術
by (02/10)
無責任な国民民主党
by (12/31)
ニュース23 上村彩子の切開法二重
by よこずな (12/12)
ユザワヤ アルバイト代3万円不払い
by (11/30)
最近の記事
(03/27)
耳鼻科専門医が減っている
(03/27)
南港ストリートピアノを撤去した方へ
(03/27)
文春敗訴 公明党前参院議員らに275万円賠償命令、東京地裁「取材に慎重さ欠けている」
(03/23)
Today’s desserts 23 MAR ‘25
(03/23)
Today’s desserts 23 MAR ‘25
タグクラウド
カテゴリ
ブログ
(853)
美容外科
(362)
アイドル・芸能
(1516)
ジャニーズ
(175)
医学・生理学
(206)
きょうの画像
(67)
ANA修行
(104)
政治・経済
(441)
グルメ・フード
(178)
国際政治/世界経済
(164)
ねつ造の日テレ・押し紙の読売
(23)
きょうの朝食
(10)
文学・歴史
(36)
憲法 人権
(43)
ニュース
(771)
マスコミ・報道
(98)
テレビ・ラジオ
(88)
スポーツ
(299)
海外出張・ステイ
(1284)
婚活・ブライダル
(25)
きょうのランチ
(657)
美術・絵画
(24)
ファション・ブランド
(51)
雑誌・書籍
(114)
ENGLISH
(107)
音楽
(27)
映画
(29)
パソコン・携帯・IT
(72)
BestGore
(4)
日記
(4)
ホテル
(3)
ガセネタのスポニチ
(3)
ポケモンGO
(16)
TODAY'S SHORT STORY
(5)
国内出張 観光
(6)
過去ログ
2025年03月
(17)
2025年02月
(12)
2025年01月
(19)
2024年12月
(17)
2024年11月
(24)
2024年10月
(26)
2024年09月
(30)
2024年08月
(20)
2024年07月
(25)
2024年06月
(10)
2024年05月
(16)
2024年04月
(5)
2024年03月
(10)
2024年02月
(9)
2024年01月
(14)
2023年12月
(4)
2023年11月
(8)
2023年10月
(7)
2023年09月
(21)
2023年08月
(18)
2023年07月
(11)
2023年06月
(11)
2023年05月
(12)
2023年04月
(8)
2023年03月
(8)
2023年02月
(4)
2023年01月
(8)
2022年12月
(3)
2022年11月
(18)
2022年10月
(24)
2022年09月
(8)
2022年08月
(5)
2022年07月
(17)
2022年06月
(10)
2022年05月
(8)
2022年04月
(17)
2022年03月
(8)
2022年02月
(13)
2022年01月
(9)
2021年12月
(18)
2021年11月
(12)
2021年10月
(16)
2021年09月
(12)
2021年08月
(10)
2021年07月
(3)
2021年06月
(12)
2021年05月
(24)
2021年04月
(15)
2021年03月
(10)
2021年02月
(9)
2021年01月
(7)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(7)
2020年09月
(4)
2020年08月
(9)
2020年07月
(4)
2020年06月
(10)
2020年05月
(5)
2020年04月
(20)
2020年03月
(4)
2020年02月
(10)
2020年01月
(6)
2019年12月
(9)
2019年11月
(8)
2019年10月
(12)
2019年09月
(13)
2019年08月
(6)
2019年07月
(11)
2019年06月
(4)
2019年05月
(10)
2019年04月
(7)
2019年03月
(5)
2019年02月
(7)
2019年01月
(12)
2018年12月
(14)
2018年11月
(8)
2018年10月
(4)
2018年09月
(4)
2018年08月
(2)
2018年07月
(5)
2018年06月
(12)
2018年05月
(11)
2018年04月
(16)
2018年03月
(18)
2018年02月
(55)
2018年01月
(14)
2017年12月
(12)
2017年11月
(52)
2017年10月
(11)
2017年09月
(38)
2017年08月
(17)
2017年07月
(53)
2017年06月
(29)
2017年05月
(12)
2017年04月
(26)
2017年03月
(33)
2017年02月
(25)
2017年01月
(27)
2016年12月
(30)
人気記事
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
いつもブログ楽しく拝見しております。
来年度から初期研修医として働く予定のものです。
いくつか質問させていただきたいのですがよろしいでしょうか?
私は現在34歳で一度社会人を経験して、再び医学部に入学した、いわゆる再受験組です。
美容外科や美容皮膚科に興味があり、今後のキャリアを考えているのですが、初期研修後、
1.すぐに美容外科に就職
2.大学病院医局に入局後、専門医をとったタイミングで美容外科に就職
3.麻酔科で3年間務めた後、美容外科に就職
というプランを考えています。
3についてですが、僕が給付型の奨学金を頂いているので、3年間は奨学金の給付先で勤務しなければならず(いわゆるひもつき奨学金です)、その期間は形成外科や皮膚科を選択することができないので、このようなややこしい形になっています。
ただ、初期研修終了時に奨学金を一括返還して、1や2の選択もありなのではないかと最近考えています(貯金はしてきたので、一括返還は可能です)。
なお、最終的には、関西もしくは名古屋で自由診療メインの美容のクリニックを開業したいと考えています。
また、年齢的なことも考え、一人前になる期間が長い美容外科というよりも、どちらかというとレーザーや注射などの手技がメインの美容皮膚科のほうに心が傾いています。
そこで、ジョニー先生にご相談なのですが、もしジョニー先生が僕と同じ状況だった場合、1~3(もしくはそれ以外の選択肢)どれを選ばれますか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、お時間あるときに教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。