2017年11月24日

21 SEP 17 空港からレイキャビク市内へ移動 オーロラ鑑賞は不発



image1.jpegimage6.jpeg
アレックス ゲストハウスの朝食 

ゲストハウスのシャトルバスで もういちどケフラビーク国際空港までおくってもらう

1115 9/21 Alexからシャトル KEF行き発射


1120 9/21 KEFに到着
空港からレイキャビク市内までの直通バスは2社が運航 人気はFLY BUS だけどいつも乗車まで大行列
ジョニは同じ値段 サービスで マイナーな GREY BUSにした 結果は正解 乗客は数人 快適な30分の乗車
image1.png
1130 9/21 KEFのgeyline バスのreykjavik行きバスに🚌乗車

image2.jpeg

ケフラビーク国際空港ちかくの 黄金のたまごモニュメント

image3.jpeg



途中のターミナルで 自分の宿泊するホテルのいちばん近いバス停まで行くミニバスに乗り換える

1235 9/21 ターミナルで乗り換え🚌 pick up/drop off spot 8番行き発射🚀

busstops_map reykjavik.jpgimage8.jpeg
ジョニたちは 8番バス集合所 ちょうど Hallgrímskirkja ハットルグリムス教会の前

image6.png

かわいい青信号

image7.png
image5.png
この坂を下って右側がきょう 明日2泊のゲストハウスなのだが オーロラ ハウスまで チェック インしに来い との メッセージが入口ドアに貼ってある

image2.pngimage3.png

で AURORA HOUSE にて 手続き と 支払い 2泊 朝食つきで 2人で 38249ISK
日本円で 4万円 ドイツなら ヒルトンやシェラトン に2泊できる価格だ

image12.jpegimage11.jpeg

ヌコがやったら多い

2017年2月に ジョニ ノルウェイのトロムソで 2夜連続で オーロラは 満喫したが
夏のオーロラ観察もやってみたいので バスツアーに参加してみた

image4.png

街の中心の旅行案内所へ

image8.jpeg

ブロンドの20代美人さんに オーロラツアーの申し込みと会計をお願いする 9000ISK ダイナース
 ちなみに ヨーロッパで AURORA と言っても はぁ? と言われる

Northern Lights が正しい呼び方 northern lights explorer とパンフに書いたものがほとんど


オーロラ観察ツアー
busstops_map reykjavik.jpg

2100 9/21 8番 バス集合場所 ISLENSKI BARINN Hallgrímskirkja ハットルグリムス教会の前を出る


2120 9/21 大型バスが迎えに来た

雲と見紛うような ぼんやりした オーロラが出ているが 初めてだと 気づかないレベル

このバスツアーは Northern light が出現しないときは 次回参加は無料 と謳ってあるが きょうはオーロラは観えている

でもツレは 不満そう

2600 9/21 Northern light tours から帰室

2710 9/21 8号室で就寝





posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 16:59| 東京 ☔| Comment(1) | 海外出張・ステイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
でたとこ勝負が楽しめるツレのお相手てなければ、世界遺産など、多少は混んでてもワッカリヤスイ観光案内が喜ばれるんでしょうか?
相手に合わせてのおもてなしを考えるのも大変ですね。 うすぼんやりのノーザンライト拝見したいですわぁ。
Posted by at 2017年11月24日 18:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。