2017年08月04日

美食レストラン 25 JUL Y17 新橋・鉄板焼き 燈 あかり



以下のコース 2人で なんと35400円 さらに10%のサービス料と 消費税がこれにかかる

2人で 35000円なら 叙々苑で2人での食事2回できる しかも 質 量ともよほど叙々苑のほうがマシ


友人のお誕生日なので 趣向を凝らして
新橋・鉄板焼き 燈 を予約

image1.jpeg

image2.jpeg

この生花は 職場のボス(官房長)にもらったもの

先付け

鱧と夏野菜
image3.jpeg

軽く二度揚げた油揚げが 歯ざわり良い

牡蠣

image4.jpeg



トウモロコシの冷製スープ コンソメのジュレ

image5.jpeg

image6.jpeg

配膳の配置をひとつ間違えると このように貧乏臭くなる


A5和牛の鉄板すき焼き

image7.jpeg

A5和牛と謳いながら わずか10グラム 木の葉2枚程度のお肉で 一人前 追加料金 1800円はないでしょ 詐欺商法
しかも 玉子で腹の足しにしようなんてセコい パン切れを載せる意味がわからない


活車海老の鉄板焼き

image8.jpegimage9.jpeg

これだけは 合格 香ばしい カリカリ仕上がっている ひとり2000円の追加料金


旬の野菜サラダ

image11.jpeg

人参と林檎のドレッシング サラダくらいドカンと盛ってこい



サーロインステーキ

フィレステーキ

image12.jpeg
これは秀逸 予約した13000円のコースにさらに @ 2000円追加料金を払った

白醤油とポン酢のタレ

image14.jpegimage13.jpeg

場末の動物園の客寄せパンダみたいだ このお肉以外は カス


image15.jpeg

お焦げごはん これは米飯がキライなものでも楽しめる



フルーツと氷菓

image16.jpeg

以上のコース 2人で なんと35400円 さらに10%のサービス料と 消費税がこれにかかる

2人で 35000円なら 叙々苑で2人での食事 2回できる









posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 00:20| 東京 ☁| Comment(2) | グルメ・フード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
んっ? 鉄板焼きなんですよね⁉ テーブル?
焼きたてを 鉄板で仕上げた料理を目の前からサービスでは⁉ ←その為のサービス料では⁉

店舗確保の際に 保証金がかさんだか、、、。
夜景は綺麗ですし場所も一等地
おそらくキッチンに経営者側の人間はいらっしゃらなくて
雇われた 、、、

パソコンがこれ程発達してない時代に 紙媒体で研究の
資料整理を手伝った寮生三人を連れて「旨いもの食わせてやる!」と銀座の裏通り 地下の割烹で御馳走になったことがありました。
「地べた(土地)の高い所で旨いもん食わす店は先ず
無いな」「❓」「店に金かければ回収するのに客単価が上がる、材料や器を気にする前に日足、月足が気になるって訳さ」と。
理想的なのは 経営者が料理人で店員は 夫婦二人か家族
料理の腕は勿論 仕入の目利きとルートは長年の修業で間違いない人の独立した店 ついでに店舗は自宅兼用か 穴場な位金を掛けず 辺鄙(ヘンピ)な所
でも味で選んで足を運んで下さる客に 長年贔屓にして頂ける店にしたいと、、、ウンチクを聞いた覚えが、、、確かに 一品一品見事で
全てが 逸品だった。
ここははずせない❗時に もてなしの相手の好み 飲酒
の有無や好物 予算コミコミ(料理・酒・税・サービス料一切合財で二人で二万でお願いする等)交渉のしかたも教えて頂いた。銀座の裏通り 確か雄鶏舎(手芸関連の出版社)近くの割烹 にて。旨い天麩羅屋や 一人で入れる寿司屋も有った。
Posted by at 2017年08月05日 15:51
新橋まで足をのばされたのなら 銀座の「資生堂パーラー」は間違いない安定の味とサービスですよ🎵
閉店が早目なので そのまま上階の(最近できた)バーはいかがでしょ⁉ 「流石に老舗」の信頼ですしお腹に余裕があれば 洒落た軽食やつまみもございます。 誕生日を告げてれば夜景の綺麗な席を配慮して下さる様ひと言添えて(女性は少なからずやヒールでしょうから長く歩くのは❌だし、離れた場所にお連れしたいなら例えワンメーターでもタクシーをお願いしたいものです)その点上に上がるだけはスマートですよ🎵夜景も綺麗ですし。あと未リサーチは不安ですから各都市の「ミシュランガイド」は利用なさらないのですか?外すよりは賢いかと、、、、「あっ失礼、ただ羨ましいだけ」ですけどね。
Posted by at 2017年08月09日 06:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。