2016年08月07日

美食レストラン 神田きくかわ


ほんとうは二段重ねのうな重を希望していたのだが
店の主の 国産の2年物 3年物の 肉厚で特大サイズの夏季限定メニューがある とのおすすめ




IMG_2614.JPGIMG_2615.JPG
世田谷の閑静な住宅地の真ん中に忽然と姿をあらわす、千と千尋みたいなビミョーな色加減の日本家屋


IMG_2616.JPGIMG_2618.JPG
直径23センチの特大の容器に 入りきれない大きさの ウナギ

IMG_2620.JPGIMG_2621.JPGIMG_2624.JPG

デザートのライチーは おそらく中国産 手をつけなかった
せっかく 鰻が国産なら 果物も国産がよいのでは?









posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 11:19| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・フード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先生がおいしいもので癒されたり旅行行ってのんびりしたりする理由が分かる気がしました〜
お金持ちっていうのもあるかもしれませんが
たぶん美容整形業界って精神的に大変だと思うのです!

「見た目じゃないよ、こころも大事だよ」っていう言葉が通用しない女性陣を相手に、
いかに理想の高いクライアントの望み通りにするかって考えただけで疲れそうですもん。

それに自己否定を前提に来る人たちはメンタル的に病んでいる可能性が高いと思うし・・
レスパイトケア?的にご自愛くださいませ〜
Posted by たろう at 2016年08月22日 20:07
一分の違和感を感じましたので
横槍は承知で失礼します。
レスパイトケアは 家族に介護が必要な高齢者や
障害者 個人的にはノンストップな育児を抱えた
シングルマザーも含まれると想うのですが。
『レスパイトケア』は家族のケアが必要な者に対する
ケア側の人が共倒れしない為にと
数年前から目にしております。

対して 仕事に対するストレスは いずれの仕事にもあり
学校と違い 答があって無いのが社会活動。←仕事も含む
その中で仕事は従事する拘束時間が労働基準法に守られ
限りがありますが、介護や育児・ある意味夫婦関係も
共倒れを防ぐ意味からすると『レスパイトケア』の
対象❓かと想うのですが
従事する仕事時間が終れば解放される『仕事』には
新語の『レスパイトケア』は対象ではないかも⁉と
感じましたので←(上から目線、嫌味、偉そうにとの声は承知で) 失礼しました。
なお、言葉の解釈に誤解や間違いが有りましたら
御足労ですがご教授お願いします。
お手数お掛けします。宜しくどうぞ。かしこ。
Posted by はじめ at 2016年08月23日 21:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック