想像していたよりも整然とした街並み
フレンドリーで笑顔の溢れる人たち
ジョニの英語が がんがん通じる
言いたい放題笑
0710 朝食 オムレツ
0815 バスに座る 右3列通路側
0820
インド人口12億五千万人のことをヒンドスタン ヒンズーの人の国というようだ
簡単なあいさつの言葉を覚える
ナマステ ジー (ジーは敬語)
種っくりやーじ (ありがとう)
ガイドがとある大学を小ばかにする
Dyal ...馬鹿大学 学生の顔にバカ と書いてあるって
0940 ヒマユン(フマユーン)廟 タージの元
マックバラ
^_^イサカーン廟
1030 外で集合
1035 ヒマユンを出発
1115 車窓からのレッドフォート ラール.キラー ムガール帝国五代のシャージャハン
1200 インド門
1215 バスへの通り沿いの藪でpee
1220 バスに戻る ガイドが外に出て迎えられる just on time なのに 遅いらしい
1319 クトゥブ ミナール イスラムとヒンズーの融合
1400 入り口に出る
1430 Asia kitchen でインドカリー ナン まったく辛くないのにはホッとした
1520 店を出る
1607 クラフト店へ
ガネーシャ 象の神様がお出迎え
1638 クラフト店を出る
1807 デリー出てから2.5時間
「アグラまで141キロメートル 」のツアーのオヤジ客の声
1827 「AGRA113km」の高速道路上の標識
1844 マトラMathura 近郊 高速道路を出て[][]トイレ休憩
1900 トイレ休憩場所から出発 高速道路へ
1941 後続の高速道路を出る
2011 ヤムナ川を渡る
2025 ITC MUGHALホテルに到着 そのまま地下1階のレストランでbuffet dinner
インドで牛煮込みをいただく 10代のボーイに「食べる?」と訊くと「とんでもなーい」って笑
2100 コークライト代330R ルピーをテーブル会計し 319号室へ
2220 入浴 下着と靴下の洗濯