川越氏の店で出す飲料水が800円もして高すぎる、という内容の『食べログ』への投稿
これに呼応した川越氏「いい水を出しているからこの値段になるのは当然で、年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしい」
全文はこちら http://www.j-cast.com/2013/06/14177332.html
で炎上中だ
元ネタを確認しようとして驚いた
炎上中の人気シェフ「川越達也」さんが経営する店「 タツヤ・カワゴエ (TATSUYA KAWAGOE)」への投稿記事「食べログ」のレビュー「水だけで800円」が削除されていたのだ
まるでデュッセルネットwww.duesselnet.comみたいだね
2009年12月8日のデュッセルネットduesselnetへのジョニー投稿「ドイツ・デュッセルドルフの歯科医院で日本人コーディネーターが高額の通訳費用を日本人旅行者から請求している」
という記事をduesselnetは事実関係の確認もせずに無断で削除、しかも 『類似事件があり、ドイツ国内で訴訟になっている あなたの発信情報を相手方(日本人コーディネーター)に通知した』 と脅迫してきたのだ
この日本人コーディネーターがduesselnetへ広告を入稿していることを重視した処置
しかもこの広告はいまだに堂々とデュッセルネットduesselnet に掲載されているのだ
食べログは価格コムが運営していて、ジョニーの、このサイトへの投稿も突然削除されたことがある
常習なんだろう
『広告主をディスる』と判定された投稿は平然と削除
しょせん『食べログ』もデュッセルネットduesselnet同様、利用者無視の広告主の意向最優先のソースだった ということだ
ドイツ旅行中に病気になり、藁にもすがる思いでデュッセルネットを検索、ドイツの病院を受診、日本に帰国後 日本人コーディネーターに高額紹介料を支払った被害者の皆様のコメントを求めています
(以下引用)
重要なお知らせ● デュッセルネット掲示板投稿に関し
DuesselnetMailer
投稿者 ジョニー様
デュッセルネット「健康・美容掲示板」の下記投稿に関して、
民事訴訟(名誉毀損、及び営業妨害)と刑事訴訟(言葉による暴力)
のため、弁護士及び当局より、当方が保有するデータの提出を
求められる可能性があります。
この場合、当方としましては、「利用ガイド」に基き、当該投稿に
関する貴方のデータを開示することとなりますので、ここに
連絡させて頂きます。
具体的には、当方の持つ全てのデータとなりますので、アクセスの際の、
プロバイダー名、IPアドレス、また、使用されたパソコンのOS、使用ブラウザー、
画面解像度、発色数、設定言語などとなります。更に、当該投稿が閲覧された
時間とその間に何名のアクセスがあったかなども含まれます。
尚、実際に提出要求があっても、貴方にはこれ以上の連絡は致しませんので、
ご了承下さい。また、本件に関する一切の問合せ、今後の連絡はお断り致します。
一方、「なんでも掲示板」に以前、ある日本食レストランに対して同様の
投稿があり、民事、刑事の両ケースの訴訟の為上記のような要求があり、
提出しております。現在も、投稿者と当該レストランで裁判中です。
また、このケースにおいて、当該投稿の掲載も処罰の対象になる事が、
判明しておりますので、当方と致しましては、貴方の投稿記事を削除させて
いただいた事もあわせ連絡させて頂きます。
削除時刻は、ヨーロッパ中央時間で、2009年12月10日 午前8時48分となります。
−対象投稿記事−
記事番号:[71461]
投稿者:ジョニー
投稿時刻: 2009年12月08日(火) 16時36分
記事番号:[71468]
投稿者:ジョニー
投稿時刻: 2009年12月09日(水) 16時02分
本メールは、重要な内容であるため、3度送信しております。