2012年9月19日に 長野県上田市の老舗、丸光園に夕刻、立ち寄る
毎年少なくとも2回は訪問しているのだが、今年の印象は・・
申し訳ないが いままでよりも不味いのだ
たまたまなのか、あるいは 調理の担当のレシピが変わったのか
この松茸汁が救いようのない惨状
汁のなかに動物性脂肪のえぐい粘り気と臭みが、鼻をつく
この汁の失敗が、この松茸のコース料理すべてを台無しにしている
なぜわざわざ余計な油を混入させるのか
あるいは この日大量発生した、シロアリの羽虫の死体が大量に折り重なって、出汁に入ったものをそのまま使用しているのか
定番の、松茸と葱と鶏肉の鍋も 去年までの旨みをまったく感じない
肉も硬く、味付けも単調で鶏肉の臭みが抜けきれない
毎年、ここに来店している、地元の病院の事務の方がおなじ感想を漏らしていたので、ジョニー舌が麻痺しているのではなさそう
今年はたまたま 一年に2日間だけの、 羽アリの大発生の日に重なり
とりあえず ポイントだけ押さえて 這う這うの体で逃げ帰った という印象か
病院の秘書の女性の両ひざ下が 当日の夜から虫刺され症で、左右とも皮膚が腫れあがり搔痒で苦労していることにも、これから今年 丸光園に出掛けようとしている方は留意すべきだろう
座っているときに、肌に直に、絨毯がふれないことが肝要か
2012年09月30日
この記事へのコメント
コメントを書く