2020年05月20日

自粛の効果ではない!夏に向かうから抑えられたコロナ感染


CAVID19 コロナ.jpg

新型コロナウイルスは新型とは言っても インフルエンザと同様に高温多湿には からっきし弱い

札幌など北海道で新たなコロナ感染者が減らないのは寒冷で湿度が低いから 梅雨もないしね


ブラジルが急速に患者数を増やしているのは南半球ではこれから低温 低湿度の冬を迎えるからだろう



湿度の低いハワイは患者が多く ジメジメしたグアムは感染者は少ない

日本では 軽井沢は低温 低湿度だから これからの季節も要注意だろう

あの日本一暑い熊谷は自粛など無用だろう


むやみに冷房のしすぎはわざわざ新型コロナウイルスに避難場所を提供するようなもの


今年の日本国内の新型コロナウイルス感染はひとまず収束だ

今年11月からの 冬にコロナが復活して 今年上半期の感染者 死者の半数程度は出るはず


それまでに いかに コロナウイルスへの抗体を身に着けるか が勝敗の分かれ目となる




新型コロナウイルスの感染拡大が続く南米ブラジルの感染者数がスペインとイタリアを抜き、世界で4番目となった。2020 5月17日午後5時現在の米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、感染者は23万3511人

死者も世界で6番目に多い1万5662人となり、いずれも中南米で最多となっている。 ブラジルではここ数日、1万人以上の陽性が確認され、急激な感染拡大が続いている。だが、ボルソナーロ大統領はこれまで「社会的隔離は経済を壊す」などと発言し、感染対策よりも経済を優先してきた


 ■新型コロナ 世界の感染者数・死者数          

        感染者      死者

米国   146万7884  8万8754

ロシア   27万2043    2537

英国    24万1461  3万4546

ブラジル  23万3511  1万5662

スペイン   23万698  2万7563

イタリア  22万4760  3万1763

フランス  17万9630  2万7532

ドイツ   17万5752    7947

トルコ   14万8067    4096

イラン   11万8392    6937

その他  134万4932  6万4506


世界計  463万7130 31万1843    (+9万3155) (+4107) (17日午後5時現在。米ジョンズ・ホプキンス大の集計から。カッコ内は前日比)



日本の 感染者  1万6394    死者 773







posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 11:34| フランクフルト | Comment(1) | 医学・生理学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする