2020年02月14日
2020年 1月〜5月 ANAダイヤモンド(DIA)修行 修行計画・海外発券・費用・路線・PP単価
2年にいちど の ANAダイヤモンド修行
ご多分に漏れず ジョニも KUL クアラルンプール発券 羽田経由 沖縄 を7回 繰り返すことにした
KUL HND は アップグレード ポイントをつかっての ブジネスクラス利用に
もくじ
1 ANAステータス取得計画開始
1.1 旅程決定
1.2 海外発券現地まで移動方法
1.2.1 行きは1.2万円 エアアジア エコノミー
1.3 最後現地から帰る方法
2 ANAダイヤモンド(DIA)取得まで
2.1 フライトスケジュール
2.1.1 基本フライト
2.2 ダイヤモンドステータス変化
2.3 取得金額
2.4 単価
2.5 取得マイル
2020年02月11日
ジョニー トスカーナでレンタカーを走行不能にする
海外でレンタカー走行 2万キロを超えていると さまざまなことが起こる
今回 2019年10月 とうとうレンタカーを道路わきの水路に落とし、走行不能にしてしまった
イタリア人が好奇心旺盛で 親切なことがよく判った
夕方からの突風と豪雨で路面が見えない状況で ジョニー 夕方6時に Volterra ボルッテラを出発 次の目的地 Massa Marittima に向かっていた
23時をまわったころ 突然 スリップして水路に脱輪
バルーンは膨らまなかったが けっこう全身に衝撃を感じた
トスカーナの田舎道 だれもまわりにいないし 携帯はつながらないし と思っていたら
まるで ごきぶりホイホイにかかったように 通りがかったクルマが次々に 停車
10台以上の乗用車から 人が降りてきて ジョニに声を掛けてくれ いつのまにか レッカー車まで呼んでくれていた
とくに 最初にメルセデスから降りてきてくれた 金髪の三十路のオネーサン 真っ暗闇のなか ジョニと二人っきりなのに いろいろ心配してくれた
彼女の指示で 三角形の警告反射板も出した
画像のレッカー会社の担当者 60代男性 ジョニがまだ宿泊のホテルがみつかっていない
と話すと 彼が ホテルに次ぎ次ぎと電話 1軒の空いていたホテルを捜しだし ホテルまでジョニを連れてってくれた
トスカーナのみなさま 本当にお世話になりました





AUTOFFICINA donati に助けられる
💳💰10/15
50EUR VISA Massa Marittima Hotel ILSOL
10/15 103 Km走行からスタート
0030-0600 10/15 tue 睡眠
0600 10/15 Duomo house のMarianna 部屋で起床
0630 10/15 路上パーキング支払い4.0EUR COINで
0852 10/15 ドオモhouseを出る
ち
1137 10/15 ピサのドゥオモ広場を去る
1213-55 10/15 Duomo house 前からLuccaに到着
1337 15 アンフィテアトロ広場に到着
1402 10/15 ルッカ大聖堂 拝観料3ユーロでパス
1440 10/15 フォードに戻る スマホの電池切れでヒヤヒヤ
1451 10/15 ルッカを出っ発
1637 10/15 Volterra 途中 チャリンコの1団入場券進路妨害されるも
2240 10/15 Massa Marittima まで10キロの地点で、路肩の水路に墜ちる
2343 10/15 AUTOFFICINA donati のパパがMassa Marittima のhotel IL SOLE306 に連れてきてくれた
2400 10/15 Hotel IL SOLE 306にチェックイン50 EUR
アラサー男スタッフに収入いくらなんだ?訊かれて800EUR/ 日給 と答えて驚かれる
2700 10/15 Hotel IL SOLE 306で就寝
2020年02月10日
桃田の手術は必要だったのか
バドミントンの桃田選手が マレーシアで受けた、交通外傷 眼窩底骨折の手術を受けたようだ
2020年1月に遠征先のマレーシアで交通事故に巻き込まれて負傷したバドミントン男子シングルス世界ランキング1位の桃田賢斗選手(25)
右目の眼窩底骨折と診断され、8日に手術を受け
所属先のNTT東日本が発表した 全治まで約3カ月を要する見通し2020年3月中旬の全英オープンは取りやめる との報道だ
だが この眼窩底骨折 いわゆるBlow Out Fracture 手術しても しなくても 複視の改善には効果が見込めないことでも有名な手術なのだ
この手術 形成外科 つまり 美容外科の範疇にある
眼窩 つまり 眼球を包埋する 紙様の薄い骨に包まれた空間
ここに 外部から眼球に高い圧がかかると 眼窩壁の骨折を起こし 骨折片に 眼球を動かす外眼筋が引っかかり トラクションを起こすと
特に上方視すると左右の眼球の上転に角度の差が出て 複視が出る



大型バスの運転手などには 致命的な外傷となる
手術は 金属片や 腸骨片で骨折した部位を穴埋め
形成外科医にとっての自己満なオペ
手術のかわりに 寝そべって 天上に振り子を結んで設置 自身の真上で振り子を動かし 眼球の運動でそれを追う訓練を続けても けっこう効果がある
ジョニが主治医だったトラック運転手も 眼窩底骨折しながら 観血的な処置は全くせずに この保存的治療だけで快方に向かった
桃田が 手術を受けたが ジョニ的には 振り子を利用した治療だけでも 充分 複視はかなり改善したような気はする
下直筋や下斜筋の腫脹が引いただけでも かなりの眼球運動への改善となりうるだろうから