2019年04月29日
本田翼 強烈!埋没二重と鼻翼の修正
本田翼に ジョニ 興味などない
ただ 表参道駅の通路いっぱいに掲示される本田翼のアートフレーム
なんだ これは って感じ
卒アルの本田翼 の二重のライン 奥二重
埋没二重のナートするとき 術者は力いっぱい 引っ張りすぎでしょ
埋没糸を強く結紮しすぎて 右まぶた とくに目頭付近の右の上まぶたが 眼球を圧排
右目の上まぶた 目頭の眼瞼下垂まで起こしている
当然 二重のラインも不自然に広い
さらに お疲れのご様子
period なのか 睡眠不足が続いたか
本田翼は この埋没二重の手術後 血管の狭窄を起こし、ポンポンに腫れて3週間くらいの相当長いダウンタイムを要しただろう
思いっきり縫合した理由のひとつには 前回の埋没の二重の埋没糸を抜去せずに修正の埋没をしたから
ゆるめの結紮だと 前回のときの二重のラインが残ってしまう
それと バカていねいに 4点止め 5点止め して 目頭に近い部位にも埋没糸を入れたから
それと
術者の クセ
何度注意しても 美容外科医はもともとの自身のナートのクセを直そうとしない
ジョニの埋没二重は 決して腫れない
まぶたの術後の腫れを予想して 縫合の結紮の位置をまぶた表面から5mm以上離して結ぶから
2019年04月16日
ノートルダム大聖堂火災 ジョニ 先週行ったよ
1163年に建設が始まったパリの世界遺産 ノートルダム大聖堂
日本では 源平の合戦でチャンチャンバラバラやってた時代
1192年に 鎌倉幕府が成立
セーヌ川の観光船バトー・ムッシューから眺めた読者も多いだろう
石造りで火災とは無縁 と思ってたら 尖塔は木造だそうで
修復作業の職人のタバコの火の不始末でしょ
1949年1月 法隆寺の火災は 修復作業のスタッフの 電気座布団の漏電から引火
世界中の可愛い女性が モナリザとの2ショットを撮りに訪れる
ジョニ それを撮像するのが好き 今回は不作
今回 モナリザの対面壁の カナの婚礼 は展示されていなかった
ジョニ 今年2019年4月8-9日 毎年恒例のルーブル詣で のために ノートルダム寺院近くのホテルに宿泊
ほとんど 自慢話だけど・・・
ジョニの訪問のあと テロや火災に 見舞われる都市が多い
アメリカ同時多発テロ事件 September 11 attacks 2001年9月11日
New York のWorld Trade Center Bld.の崩落の テロの1年前 ジョニは 近隣のミレニアム・ヒルトンに滞在
カゼでホテルに籠っていたジョニ
ツレの友人たちは そろって いまは亡き 世界センタービルの屋上で写真を撮りまくりだった
2008年2月 下朝鮮の南大門火災のとき その10か月まえに滞在していた
2016年3月 ブリュッセルのテロは ジョニのstop over から半年後
2016年12月 ベルリン ウィルヘルム教会まえのテロは ジョニの訪問から1か月あと
ブルリュッセルには ブリュッセル航空で毎年3回トランジットしてるし
ベルリンは年2回逗留している
池袋に行くよりは たくさん訪問しているから ジョニの滞在した場所でテロが起きる確率は高くなっている
2019年04月10日
2019.3.30 sat 羽田からバンコク hダイニング
1年ぶりの外遊 出発日の4日前に 渡欧を決めた
でも ジョニの職場では 別に驚きもせず
だいぶ 鍛えてあるから笑
ならば 行きは3月30日SAT 羽田から バンコク ストックホルム 経由で ドイツのフランクフルトへ
帰りは 4月3日WED ルーブル美術館で絵画を堪能し ミュンヘンから北京経由で 帰国
3月29日 お仕事の帰りに ころころ機内サイズのスーツケースを転がし 品川のりかえで京急線で 羽田空港交際線ターミナル駅下車
見慣れた ANA ファーストクラス チェック イン カウンターへ
ジョニの座席は フル・リクライニングにならない
40分まえに出発の ANA バンコク行きの Cクラス スタッガルドの座席に 予約変更をお願いしたが 『1日遅かった』 とのことで そのまんま
110番ゲートわきの ANAスイートラウンジへ
ねらいは一つ hダイニングでの スペシャルディナー
でも 今夜は満席で 入店まで 2時間待ち
海鮮丼で とりあえず空腹をしのぐ
けっこう海の幸を楽しめる
21時すぎにやっと 着席 正面はランウェイ
メニューから 2品 お願いする
金目の煮つけsimmerd alfonsino in soy-based sauce
あいかわらず しっとりとした歯触り ほどよくしみ込んだ煮汁
海老のソテー 黒胡椒ソース ゴマ油の薫る中華麺を添えて
sauteed prawn with black sesame sauce and sesame oil-flavored chinese noodle
これも アーリオ・オーリオっぽいパスタに 小エビがからまってワインのつまみには最高だろう
ラウンジのシャワーも2時間待ちのまま
アメニティだけもらい ラウンジを出た
このアメニティも ロクシタン → 資生堂 → コーセー
と どんどん質が低下
147ゲートに到着 搭乗となった