BKK時間
1001 9/13 押切女史
1017 9/13 Kiel royale うまっ

アミューズ

パプリカ風味のチーズスティック
ポークハムとトマトのアスピックとコルニッション
二種のオリーブとチーズ ハーブオイルを添えて モッツァレラと山羊のチーズか
岩手の郷土料理

前菜

岩魚甘露煮 南部一郎かぼちゃ寄せ 青平豆の塩漬け ばっけ味噌 岩魚スモーク
小鉢

めかぶの海鮮盛り
雲丹 イクラ 帆立の貝柱
Kiel royaleのおかげで イクラは生臭くなく 雲丹がカシスの香と共鳴しあう
奥州いわいどり七味焼き

賞味する直前に炙ってくれたら美味しかっただろう チイタケ(小さな椎茸)が硬くて風味なし
主菜
鮭ひっつみ

金沢の治部煮に似た味付けと 舌触り
たぶん ご当地でいただく 本物の ひっつみとは 似ても似つかぬ可能性もあるだろうが これはこれで食べやすい 化学調味料で舌がしびれるけど
ご飯
雑穀ご飯 に替えてANAオリジナルカレーにしてもらった

香の物
デザート

ミルクチョコレートムース

これ サラサラしていて 舌ざわりなめらか ミルクチョコレートの素材の美味さをよく引き出している 下手な生ケーキより 冷凍ケーキのほうが美味しい という好例
エモーション 画像の右側

マロンポワレと抹茶を使用したクレームブリュレ
パッションフルーツのブリュレが甘い