2017年07月19日
NMB大場美奈の豊胸手術
前から気になってた、大場美奈の人工乳
ヤングガンガン 大場美奈の表紙 レタッチしてるにせよバストの美しいラインは素晴らしい
どれも 大場美奈の豊胸手術 ジョニのAKB 土饅頭 上手な手術だ 自然でセクシー ボッティチェリの絵画から飛び出てきそうだ
豊胸手術で 主治医にこれだけ頑張ってもらえた大場美奈は 幸せだ
大場美奈の豊胸手術 ジョニのAKB テニスボール 豊胸プロテーゼの球形のまんま マンマ(ドイツ語で オパーイのこと)はシャレですよん
大場美奈の豊胸手術 ジョニのAKB Vライン
ワキ画像が見当たらない
まあ こんだけ証拠画像がそろえば ワキ画像は必要ないけどね
2017年07月12日
〈 美食レストラン 〉7/11JULY 17 ANAファーストクラス 和食 NH203フランクフルト行き
1145 NH203ドイツ時間0445
チーパー センボ泉保女史
佐々木女史 珍
0450 7/7 NH223 HND を離陸
とりあえず 食前酒はANAファーストクラスのお約束最高級シャンパン KRUGで
フルーティーで穀物の味わい とかなんとか言ってますが ジョニの舌には ごちゃごちゃ雑念が混じって やや刺激が強くて飲みづらい
0537 7/7 アムューズ
▷紋甲烏賊とインカの目ざめ をビーフコンソメジェリーとともに
なんかシェフの自己満の一品 へーぇ の一言で終わり
▷鴨のリエット ポートワイン風味
フォアグラのテリーヌをねらったらしいが やはり鴨はパサパサ
▷鱧ハモ のマリネ 卵黄の味噌漬け かぼすの香り
生臭い 魚だから当たり前なんだけど
▷宮城県産牡蠣のスモークと2種のやさいのプロシェット
牡蠣のスモーク 白ワイン スパークリングワインのつまみ にはよく合う
スモークはお代わりしたい うっかり言ったら 本当にあと2人前くらい持ってくるから ダンマリで
ANA 777 スターウォーズ ペインティングにコラボしての エプロンをまとったCAさん
▷グリーンサラダ キャロットとレモンの香るノンオイルドレッシング
和食
先付
▷床節と雲丹の酒煎り
これ 雲丹の甘みと磯くささ トコブシの よく噛むと滲み出てくる 海の旨味 日本酒でも白ワインでもよく合うだろう ジョニはシャブリを舌で転がしながら楽しんだ
雲丹のこってりした油脂のエグさをさらさらしたシャブリが喉の奥に洗い流す
▷シャブリ プルミエ クリュ ニコラ ホテル 2014
シトラスのアロマ ミネラル臭がかすかに感じられる こってりした雲丹に当てるとシャブリの酸味が 素直でシンプルな穏やかな酸味に変身 味わい方によってはやや単調で膨らみのないミネラルウォーターぽくなる なんかガブガブ飲めそう
和食のコースの途中で、よくわからない脈絡で 洋食のパンが登場
▷パン
キャロット じゃがいも
▷オリーブオイル Huile d'olive Virge Extra
▷蒜山の発酵バター
このままブロックでいただいても美味しい
幼いころ 父親と食べた 懐かしい味
前菜
▷鱚キス黄身酒盗焼き
この画像のとおり キスのスライスした身に 玉子の黄身がベットリ付着してるだけ 能なしの仕事ぶり
▷野沢菜 山葵漬け
静岡に出張した時を思い出す
▷ほおずき盛り スモークサーモントラウト蹴鞠寿司
スモークトラウトに包埋されているのは 米飯でなくて ポテトサラダ 酢飯に見立てて ポテトの酸味が強い
▷炭火焼 鮎の甘露煮
イワシやサンマの甘露煮よりも 身が締まってる
▷もずく養老寄せ
山芋をベースにもずくを混ぜて固まらせたものか
お椀
▷すっぽん豆腐
ミンチしたスッポンを底に薄く敷いて 茶碗蒸しの とき卵を上から流し込んだもの
袋茸とミョウガ がアクセントになっている
この出汁は化学調味料の味がした
お造り
▷小鯛笹漬け
パッと見 鮃ヒラメと見紛う白身
鮃よりも 柔らかく重い噛みごこち ジョニはヒラメの方が好き
▷鱧ハモの昆布〆しめ
自意識が過剰でプライド高いわりに 言い訳ばかりしている京都人の、好みの鱧
コリコリして 骨抜きもしっかり処理されている
煮物
▷茄子と冬瓜カボチャ の炊き合わせ と 煮穴子
付け合わせのエビは車海老かな ブラックタイガーより 身が甘いし 身が細くて かなり赤味を帯びてる
生姜の出汁が効いている 喉がヒリヒリ痛い
小鉢
▷蛸湯引き 胡瓜 土佐酢
酢の酸味よりも塩分のほうを感じる
▷主菜伊佐木焼き漬け
見た目 焼き加減 味付け 身の柔らかさ すべて良い 美味しいですよ〜
甘酸っぱい杏が 口直し
御飯 味噌汁はパスした 家でも これらをいただくはないもん
御飯はあっ という間に血糖値を押し上げるし 味噌汁は血圧あげちゃう
さらに言えば 自民党に投票してる人たちの作るものは苦手だ そしたら国産の農産物は全部拒否らなくてはならなくなる笑
2017年07月10日
ジョニ、ANA職員にアテンドされて今年3回目のファーストクラス搭乗はフランクフルト行き
2017.7.7 出発時間の3時間前に羽田空港国際線ターミナルに到着したジョニー
ANA ファーストクラスのチェックインカウンターへ
ついでに フランクフルトからミラノ MXPまでの スイスエアの乗り継ぎ便も チェックインして座席指定をする
紙のチケットをもらい
110Gの前のANA SUITE LONGEへ
シャワーは1号室
食事は機内食を楽しむために ラウンジではいただかない
ケーキだけ全種類 味見することに お皿の右上 レアチーズを餅で包んだ大福みたいなものが興味深かった
いつものように 搭乗していない乗客が 残り5人になったのを見計らって ANAコンシェルジュがジョニのアテンドをしにやって来ました
110Gは最終の搭乗案内 の表示 NH223 の搭乗時刻を15分過ぎていた
ボーディングブリッジはビジネスクラスとエコノミークラスはすでにクローズ
ファーストクラスブリッジだけ ジョニ1人のために開いている
入り口ドアの近くに
チーパーさん
CAさんと挨拶する 1Aに着席