2016年10月28日

大学時代 ドイツ語の授業

IMG_3188.JPG
大学1年の必修外国語のドイツ語
先生が 毎回 教材の独文和訳を名簿順に 同級生に当てるのだが

期末試験前は 他の生化学 生物学 数学 などの勉強に追われ ドイツ語の予習をしてない学生がほとんど

教師がドイツ語の文章を和訳するよう学生を名指し しても

みな ウツ病みたいに うつむいて 抑揚のない 低い声で
『やってません( 予習していません )』の連呼

女子学生もみな 予習してないのには 初めの頃は驚いた

ひとコマの授業で ジョニに二回巡って来たこともザラだった

きょう 新宿3丁目から2丁目を歩いてて この看板を目撃

ふと 学生の頃を思い出した
posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 00:14| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | きょうの画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月25日

筧美和子の極上 豊胸手術


あのモデルプレスから『筧美和子、息を呑むSEXYショット連発の「自信作」“修正なし”完全すっぴんも公開』
なる 素晴らしいセンスの長い長いコピーの記事がリリースされたので

モデルプレスさん、大変!勝手にリンク張って貴社の記事をブログに引用してますよっ!!
http://johnnydep.seesaa.net/article/263686672.html?1477379058


ジョニ モデルプレスで報道された女性は必ず整容チェックするので
筧美和子を全身サーチ

IMG_2973.JPG
コミック今週号の表紙の筧美和子

ジョニのVラインはみられず natural tits の印象

でもあやしい 


ワキ画像もしっかりレタッチretouch修正しているし
やっぱり豊胸手術してるな〜 
筧美和子 左ワキ リタッチ修正ペイント.jpg

徹底的に修正すると

筧美和子 ワキ切開線 Iライン修正後.jpg

こんなに ツルツルなワキになる

筧美和子 オリジナルのワキの切開線は動画からのキャプが判りやすい

YOUTUBE

この動画がなぜ閲覧可能なのか 理解に苦しむところ ふつうは事務所が全力で公開阻止するでしょ

なぜなら筧美和子の豊胸手術の証拠映像がテンコ盛り とくにワキの切開線が身体の動きに合わせ変化するさまは 興味深く 美容外科医のための教科書になるだろう

その中から特徴的な画像をキャプして
IMG_3121.JPGIMG_3120.JPG
筧美和子 豊胸プロテーゼの挿入 右ワキの切開線 きっちり3.5 cm 上の画像では 黒くにじむが 判りやすい


IMG_3119.JPG
同じく筧美和子の豊胸手術 左 ワキ切開線の成れの果て  の形状に瘢痕化 通常のワキのシワでゎ の字みたいにはならない 明らかに深く鋭くえぐられたように刻まれ 不自然な形状

https://www.youtube.com/watch?v=3xL7KkxwC2g からキャプ

IMG_3118.JPG

これは判りやすい
筧美和子の豊胸手術 左ワキの切開ラインがくっきり明瞭に刻まれている やはり もともとのワキのシワと
の字 を形成する


そんな知識を反芻しながら 下記画像を診れば
筧美和子 ワキ3.jpg筧美和子 ワキbetter.jpg

これらの画像 ワキは無修正 


筧美和子 ジョニのAKBテニスボール.jpg

筧美和子 ジョニのAKBテニスボール 


筧美和子 ジョニの土饅頭 2.jpg筧美和子 土饅頭3.jpg

筧美和子 ジョニのAKB 土饅頭  


でも 筧美和子の豊胸手術の主治医は 神業に近い うふふ ゴマすっとくっちゃ
AKBメンバーの豊胸の主治医は ヘタというわけでゎない スタンダードでしょ


IMG_3132.PNG

ホントに筧美和子は芸術作品 美しい品格あるバスト こんなオパーイが街じゅうあふれたら 日本も明るくなる




posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 15:57| 東京 ☀| Comment(16) | TrackBack(0) | 美容外科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月22日

3か月ちょうどでレベル30

IMG_3081.PNG
これで ポケモンGOは やめようかな
ポケGOサーチも潰されて やる気無くしたし

昨日のお台場も花金なのに
人まばらで見る影もなかった
posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 18:04| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 海外出張・ステイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする