2016年04月13日
麻布警察署、港区が 公道への『キタヤマ来山興産の杭打ち』を黙認 被害者続出
わが友人が2015年11月9日 新国立美術館にメルセデスで出かけたのだが
港区港区六本木7-3-21 来山キタヤマビル前の路上で建物まえの駐車を妨げるための 違法に設置された金属杭に激突
麻布警察署から警察官3名が来て事故の現場検証
公道に違法に金属杭を設置した、来山ビルの来山すみこ に電話するも 応答なし
いつものことで慣れっこ 確信犯なんだろう
グーグルマップのstreet view で この杭の悪質なことが理解できる
違法行為を放置の 港区の責任は重い
キタヤマ興産来山すみこ03-3407-5333
〈美食レストラン〉30MAR2016 ANA羽田フランクフルト線ファーストクラス 朝食
拡大画像はhttp://johnnydep.blog89.fc2.com/
2016.3.29
ドイツ時間 1325 あと3時間で到着
1430 昼食
和食
グリーンサラダ
煮物
小松菜と桜海老の煮浸し
あんまり桜海老独特の 鉄くささ を感じない
まあ万人向きに仕上がっているんだろ
主菜
きんき幽庵焼き
三年ぶりに 鮭 あるいはサーモン 以外の主菜
きんきは脂が乗って それなりに香ばしい 実際には 機内食の限界を感じるが 案外まとも
ご飯 ソイビーンスープは苦手なのでパス
かわりに
京都吉兆 謹製 鯛茶漬け
湯びきされた白身が半透明で サクサク
胡麻だれ でいただくのも良し
熱々の出汁をかけても 面白い
さすがに 湯の熱で 鯛の身がさらに白濁することはなかったけど
鯛の身の香りが口の中に広がる
デザート
フォンダンショコラ バニラアイスリームかけ ラズベリージャムとストロベリースライスを添えて
ほんのり人肌にあたためられた
1542 CA清子さまへ
熱々の お抹茶をオーダー
群青色の容器に若草色のお抹茶
見た目も清々しい 口の中は苦々しい
とうとう三時間の睡眠以外 ずっと飲食笑
途中 エコノミーのさいこうび までお散歩
あと1時間でFRA
1625 FRA Flug に着陸 B42へ