2016年03月22日
自由が丘デンタルスタジオが起死回生の妙案 ← 歯医者の4人に1人が「年収200万円」以下で
東京都目黒区自由が丘駅そばの自由が丘デンタルスタジオ
ここの歯医者の北島 茂先生は心眼の持ち主
X-Pも撮らずに 『表面は無傷だが中が虫歯になっている 削って治療しましょう』 とかたっぱしから患者にムンテラ
挙句の果ては 『削ったが 虫歯ではなかった』 と堂々と言い放つ という新手の商売を繰り広げ
医療法人社団ティースプランニング の収入アップに貢献しているようだ
ジョニの友人2人も同歯科のほかの歯医者に同様のことを告げられ 歯を削られたが虫歯にはなっていなかった
せめて X-Pを撮像し、中に虫歯がないことを確認すれば 削ることもなかったのに
その汚い詐欺商法に 激怒の患者が続出
家族こぞって 自由が丘デンタルスタジオへの受診をしなくなった
おかげで都立大学駅前の呂歯科診療所が繁盛しているようだ
(以下引用)
コンビニエンスストアより数が多く、競争が年々激化し、年間1600軒が廃業する過酷な世界。それが歯科医院の現状だ。
2012年厚生労働省の「医師・歯科医師・薬剤師調査」によると、歯科医院は全国に6万8701軒あり、歯科医師は10万2551人となっている。
歯科医院の競争激化は、歯科医師の収入にも大きな影響を与えており、4人に1人は年収200万円以下で、100人中5人は申告所得がゼロだという。
歯科医師は人口10万人に対して50人が妥当とされているが現在は約80人で、この数字からみても過酷な競争が想像できる。20年前に比べて歯科医師1人当たりの患者数は半分に落ち込み、かつて花形だった歯科医師の面影をみることはできない
悲惨すぎる歯科業界!年収2百万円以下、廃業の嵐…なぜあの医院には国内外から患者殺到? (Business Journal) - Yahoo!ニュース
健康な歯を削りまくる北村茂が きたむら歯科経堂 開業〜
健康な歯を削りまくる歯医者の北村茂が きたむら歯科経堂 開業〜
悪徳商法系 医師に気をつけよう [転載禁止]c2ch.net
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1426231186/ - キャッシュ
18 :病弱名無しさん:2015/04/04(土) 01:06:23.14
健康な歯を強引に 削る『自由が丘デンタルスタジオ』 群馬大腹腔鏡より酷い! 大人になってからの虫歯は 、過去に一度削ったことのある部分に再発してくるケースがほとんど
18 :病弱名無しさん:2015/04/04(土) 01:06:23.14
健康な歯を強引に削る『自由が丘デンタルスタジオ』 群馬大腹腔鏡より酷い!
大人になってからの虫歯は、過去に一度削ったことのある部分に再発してくるケースがほとんど
一度削ってしまうと、再発のリスクが生まれ 歯医者に通うたびに再治療を繰り返し、やがて歯を失うことになる人も多い
逆にそうなるよう仕向けているのしか思えないのが
自由が丘駅の大井町線の線路脇のビル2階にある、自由が丘デンタルスタジオhttp://www.jdstudio.jp/
赤坂などに支店分院を出して経営が苦しくなったのか
軒並み 患者の無傷の歯をミラーで叩きながら「この歯は中が虫歯です 酷くならないうちに削りましょう」 と歯医者が説明
なかには 「4本の歯が虫歯かもしれない」
と言われ レントゲンすら撮像せず!かたっぱし削られ すべて健康な歯で虫歯でない例も
被害者や その家族は保健所や厚労省に抗議する勢いで自由が丘デンタルに激怒している
で その主治医 北島茂は健康な歯を削り謝罪もせずになんと言ったか
たぶん このとなりの歯は きょう削った歯よりも虫歯の確率が高いので 次回削りますとの説明
あれよあれよ という間に 次回の再診予約を取らされる
しかも 診察予約の前日 当日のキャンセルや 欠席は 違約金 2160円を徴収される
群馬大の須納瀬豊医師は 胆菅 肝臓の腫瘍があり はじめて内視鏡手術に患者を追い込んで殺害したが
自由が丘デンタルスタジオ 吉田雅幸理事長の経営方針は 虫歯でない健全な歯を傷つける という 須納瀬よりもさらに悪質な行為
明らかに反社会的で詐欺的 誤っている
被害者は関東甲信越厚生局と 目黒保健所 東京都 に通報済み
<全日空>システム障害で国内線搭乗手続き不能に
3月の黄金週間 19 20 21 の3日間 ANAのシステムも負荷がかかりすぎて疲労を起こしたんだろう
ま 連休中のシステム障害でなくて 不幸中の幸いか
2016年22日午前8時20分ごろ、全日空の国内線の搭乗手続きなどを行うシステムに障害が発生し、全国の空港で搭乗手続きができなくなった。全日空によると、一部の便で出発の遅れが出ている。全日空が原因を調べているが、今のところ復旧のめどは立っていないという。(毎日新聞)