毎年2月は ANAで 沖縄修行をする方にとって鬼門らしい 2月が企業年度の締めに近いこと プロ野球キャンプで相当数のチームが来沖すること などで沖縄を訪れる人が多くなるようだ
HND OKA 運賃も1月にくらべ 片道3000円は値上がり ホテルfeeも1000円以上高騰
ヒラSFCもポイントが失効しないうちに 当日アップするから 伝家の宝刀 プレミアムクラスへの有料 当日U Gも困難になってくるようだ
2016も2月にはいり HND OKAの片道運賃は3000円以上値上がり、宿泊費も2000円近い値上がり
プロ野球のキャンプなぞ 本土でやれ
どーせ メジャーにはさっちょこ立ちしてもかなわないんだから
ちな 今回は修行の総費用に注目だ 1PPあたりの費用単価が10円を越えちゃった
総費用90868円 獲得PP 8672PP @ 10.48円/pp ANA運賃だけなら 84660円 8672PP @ 9.76jy/pp
総費用 90868円の内訳 (運賃総額84660円 諸費用 京急線500 hotel 5000 monorail 300X 2 cabbage 108jy)
ホテル代があなどれない! 食費も!ただし不味くて単調でよければ ANA SUITE LOUNGEで三食 摂取可能なので費用ゼロ
すでに14回うpしたので当日アップグレードは卒業 今回もHND OKA線はすべて75割 普通席で
32,080円 1月より6000円値上がり 75割
2/4 HND→OKA 2/5 OKA→HND
52,580円 1月より往復で7000円値上がり プレ28
2/4 OKA→NRT→OKA
2月4日木)ANA 463 羽田 那覇07:50 10:40 Y 5K 旅割75 1476pp
2月4日(木)ANA2158 那覇 成田12:05 14:30 プレ28 1A 2860pp
2月4日(木)ANA2159 成田 那覇17:55 21:10 プレ28 1K 2860pp monorail 300jy hotel 5000
2月5日(金)ANA 460 那覇 羽田08:0510:15 Y 5A 旅割75 1476pp monorail 300jy
0500 目が覚めエアコンON
0530 起床
0557 家を出る
蒲田駅方面から午前6時30分に京急蒲田駅をのぞむ 1か月で30分 日の出が早くなったのが この画像で一目瞭然

1月14日

1月18日

2月4日
0626 蒲田駅着
黒リモワトロリー引っ張る男性 早くて追いつけない 彼も京急蒲田方面へ
0637 京急蒲田駅三階1番線ホームへ
0638 京急蒲田駅からエアポート急行羽田空港行き発
0649 羽田空港国内線ターミナル駅着左降り口
0642 空港LAWSON でキャベツ千切り108円ダイナース
1発目
2月4日(水)ANA 463 羽田 那覇07:50 10:40 Y 5K 旅割75 1476pp
0650 三十三番カウンターでANA463
上川氏 男性 二回目の対面
0700 SUITE LOUNGE へ コンシェル 知己の外薗佳代子女史 相変わらず穏やかな笑顔

普通席では朝食はサーブされないので SUITE LOUNGEで クリームスープ クロワッサン 三角稲荷 ラテ など しっかり摂取しとかなくちゃ
0725 シャワー3番でひげ剃り
0730 SUITE LOUNGE を出る

0745 六十六GからANA463 搭乗 5K CA CP 加瀬 ようこ CA

座席は 5K CP加瀬女史

66スポットヵらpush back され 整備員に見送られる
0807 ANA463 HNDを離陸



2月18日も富士山がきれいに観える




0838 知多半島の上空

コックピット脇の照明、音声のコントロール画面



1000 奄美大島上空12192m


1003 徳之島上空12192m
1001 機長アナウンス 意味不明


いったん沖縄本島を南下、海沿いを縦断




沖縄本島南端で東進(右折)、那覇空港へ
1038 OKAに着陸 35Gへ

那覇空港国内線35G 横の 国内線乗り継カウンターが ANA職員の放置プレー DIA会員なのに10分待たされる 担当GHもこいつだけ ほかの職員はなにしてんだ〜
1110 ANA SUITE LOUNGEへ

那覇空港 国内線 ANA SUITE LOUNGE 2016年 15回目の入場 野菜スープ 豚臭くて賞味できず那覇ラウンジは 合格点の飲食物が多いので このスープは残念
2月4日(木)2発目
ANA2158 那覇 成田12:05 14:30 プレ28 1A 2860pp
1140 ANA SUITE LOUNGE を出る


1146 OKA 34G からANA2158 NRT行きDIA 優先搭乗 1A 1C は イケメン アメリカン CA E. 川上
先週水曜は 同じ時刻で 最終搭乗だった
那覇から成田に飛ぶのはきょうが最後 次回の OKA→NRT は 二年後 2018
なんか あっけなかったな

33Gを pushed backされる TAXINGで RUNWAYへ
航空自衛隊の駐機場に接近


1973年から航空自衛隊に配属されている、F15Jイーグル そうとうトロい性能になってんだろうな でも こうみるとスタイリッシュでオモチャみたいだ
F-15Jイーグルの近代化改修
導入開始から40年 優れた飛行性能や運動性は、今でも見劣りすることはないらしい
センサーや情報通信などの電子機器関連、F-15のレーダーやミッション・コンピューターなどを更新、統合電子戦措置(IEWS)や戦闘機用データリンク装置などを装着、更新しているらしい

1219 OKA を離陸 ANA2158


1235 昼食の配膳 機内食 コムタンクッパ スープ
1326 機長アナウンス




1350 大島上空 7620m 先週見たから忘れない、 左から御蔵島 神津島 新島 利島 そして大島

もうすぐNRT 成田空港

1419 NRTに着陸
2D のボロボロのオジが脱兎のごとく一番乗りで出口へ みんなで爆笑 となりのアメリカ人青年も苦笑してた
1430 425spot(沖スポ)バススポットへ


ANA2518から降機 バスへ
1440 ANA国内線乗り継ぎカウンタで朝来晈二郎氏(←イケメン)受付、搭乗券の発券
1443 arrival loungeへ
1530 壱番シャワー室から戻る
1723 福岡行き17:55成田発 5Hの搭乗券を拾う 貴方のですか?とジョニが話し掛けた、隣の男性 いい人 お互いに 『お気をつけて』持ち主は アラフォーのトイメンだった男性 戻ってきたので渡した
ここまでで 71298 PP