2015年最後のフランクフルトとベルリンに仕事で行ってきます
「気をつけて」って言われ、みんな同情のまなざし でこちらを見つめてくるけど
テロは 自分の注意ぢゃ どーにもなんないし
さらに憂鬱なのは
今回だけANAのビジネスクラスで行くこと
今年の予算をオーバーしちゃたみたいで仕方ないか
2016年4月のドイツ行きは ANAファーストで往復だから って慰められた
ANAご自慢のSTAGGEREDはシート幅が 寝返りできないくらい狭いし
後ろの乗客の脚が自分の真横にきてるし
ANAファーストも羽田 フランクフルト間 毎年3往復してるけど 年々サービス低下 amenityも RIMOWAは廃止 今年からサムソナイトになっちゃった
牛肉不味いし 魚は硬いし中国製のパジャマ無理やり着させられて
さほど美味くもないKRUGをありがたそうにCAが注いできて そんなに快適でわないけれど
寝返り可能なのでビジネスクラスよりはまだマシ

107Bゲートから 定刻 1:35から10分遅れて搭乗開始

就寝まえのドリンクは Kir Loyale カシスを多めに

アミューズ さつま芋のニョッキ レモンクリームソース カリカリベーコン添え

グリーンサラダ 赤いbloody Orange のドレッシングが爽やかな甘味と香り

秋刀魚のかば焼き 栗の甘露煮 牛肉味噌しぐれ煮 みつ巻き玉子 茄子煮物 イクラ

茶碗蒸し レンコン酢の物

主菜 鯛蕪 見てくれ はよくないが さすがは 腐ってもタイ
身が締まって 淡泊ながらモチモチして食べやすい 鱈よりはマシ

牛肉生姜時雨煮ごはん に替えて 舞茸うどん

コーヒー

フルーツの盛り合わせ

フランクフルト空港に到着 現地時間 11月25日 午前5:05 いつもの 43ゲートへ
現地の天候 雪 気温 0℃
パスポート・コントロールは ジョニのまえに3人並んでいた
中東系の兄ちゃんに 入国審査官が2人がかりで10分以上かかり ちょっと困った
機内預け と 手荷物は 入国者全員が内容をセキュリティに徹底してチェックされた
「マシンガン入ってたらまずいからさー」 ってジョニ担当の屈強なおっさんが言ってた

フランクフルトの常宿の近く 2015年11月25日午前7時まえ すっかりの雪化粧