2015年10月24日

美食レストラン 22 OCT 15 松茸食べに上田市へ

突然 松茸だけでおなかを満たしたくなり 

長野県上田市別所温泉の周辺にあちこち電話


「来年 お待ちしています」

など 酷い応対の 山小屋が多く 唯一 予約をとれたのが あぜみち山荘

やはり 人が行かない料理屋の その理由がよく分かった

一人前 1万円とるのに カナダ産松茸も使用していること
松茸の総量が よその店に比べて 明らかに少ないこと

すべての料理が あっ というまにテーブルに並び 味わってゆっくりいただけない


ジョニ この店には もう来ないと思う


都内から車で延々 3時間半 高速料金 往復1万円弱

image1.jpegimage2.jpeg
いわゆる 鴻ノ巣山 丸光園の手前

1万1千円 と  7千円 の二つをオーダー

image3.jpegimage4.jpeg

お通し

image22.jpegimage20.jpeg
赤松林に囲まれた山小屋 野趣味を感じる


image5.jpegimage13.jpegimage12.jpeg

土瓶蒸し 化学調味料の 舌を刺すようなヒリヒリ感

image19.jpeg

でも 海外産かもしれないが 大きな松茸も入っていた

image9.jpegimage7.jpeg

すき焼き風松茸の煮込み鍋 

image8.jpeg

鍋が煮立ったら うどん エノキダケを投入

image6.jpeg

きょうは天気が良い 

image10.jpegimage11.jpeg

松茸の網焼き 香りはない しゃこしゃこ 歯ごたえはよい


image14.jpegimage15.jpeg

松茸のアルミホイール焼き 青大根の おろし レモンとともに

image16.jpeg

季節の天ぷら 分厚い衣 べしょべしょ 松茸の姿ははっきりわかるから 及第点か

image17.jpeg

吸い物

image21.jpeg

茶碗蒸し 鶏肉が入っているので 油くさい


image18.jpegimage22.jpeg

信州の晩秋の空の高さと青色の清々しさ


image23.png

お馴染み 上越道のウルトラマンの足元を通過 帰京

posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 11:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・フード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする