2015年09月30日
〈美食レストラン〉26 SEP ANA204 フランクフルト羽田線ファーストクラス 機内食 朝食
付け出し
椎茸素味噌焼き 見事にCAさんにサーブを忘れられた
グリーンサラダ
鹿児島産つけ揚げ
真烏賊酢漬け
山葵木耳昆布
全体図 左上 白の急須のなかに アツアツの緑茶をいれてきてもらい 海鮮茶漬け のうえからたっぷりかけます イクラやマグロが高熱で うっすら白く混濁 タタキ状態になります
海鮮茶漬け ウニ 小エビ 鮪 烏賊 ちぎり海苔 ジョニ 最近のファーストのアラカルトのなかでは一押しメニューです ぜひ お試しあれ!!
海老天うどん 久しぶりの日本食 いくらでも食えるぞ〜笑
主菜
鰤ぶり西京焼 なんか身が半生っぽくて 好みでわない
和食
出汁巻き玉子 蓮根金平 湯葉胡麻和え
ヨーグルト ハニー添え ブルガリアでいただいた、ヨーグルトの蜂蜜掛け の味です
26SEP ジョニー、2015年 六回目のフランクフルト羽田線ファーストクラス搭乗
今回のフランクフルトからの羽田行き ANA204 ファーストクラス搭乗で一番の特筆すべきことは
久しぶりに 帰路で 1A のVIP席をもらったこと
なーんだ そのくらい どーでもいいぢゃん
と読者の方は思うだろうけど
1A と 1K では まったく違うんです 静寂性が!
1Kは ギャレ のすぐ前なので いつも騒々しい
画像 左の ANAの ジュリア ロバーツ譲
いつぞやは 8時間も早く ファーストクラスcheck in を好意でやっていただいた
「Hi I appreciate your kindness, DO YOU REMEMBER ME?」
「YES OF COURSE!」
ANAのフランクフルトカウンターには もうひとり 20代前半 brunette の美女がいます
過去ブログには しっかり登場しています
26SEP Frankfurtでレンタカー返却 ガーミン様々
前回2015年7月のレンタカーでのドライブ
ベネチアからモンブラン マッターホーンをイタリア側から巡るドライブでは2000KM走破
今回は ドイツ ベルギー オランダ 1900KMを11日間で走り抜けた
前回 事故を起こしたので 今回は レンタカー会社の直接のフルカバーの損保に加入したら・・
よくあることだが 無事故!
一日あたりの 追加保険料が 20E 加えてドイツ国外を走破するチャージ費用が3E
11日間レンタルしたので
車両保険だけで 223E 26000円かかってしまった
それに ネットで支払った、本来のレンタカーの基本使用料が 45000円
61000円で11日間 と 割高になってしまった
もし フルカバーの損保もネット加入していれば 一日 8E だったから
総額 132E 17800円安くなったことに
ドイツ ケルン Cologneのホテル朝食 昨晩 デリバリーで摂った、ピザの残りを食堂のトースターで焼く
Frankfurt Friedrichsdorf の ガス スタンドで ベンジン スーパー95 を満タンまで入れる
今回の出張 最後の晩のホテルはもうすぐそこだ
40.0E で33リットル給油
ホテルでいちばん静かで広いシングル バスタブ付き 55E 2か月に一度は宿泊するから
従業員一同と お友だちに
もうすぐ この、どこまでも高く澄み切った青空は去り フランクフルトは暗い冬将軍を迎えることに
11日間世話になった、チェコ製のSCODAシュコダ・オートのFABIA きびきび とよく走ってくれた
レンタカーをpick up したときに GARMINのカーナビに その場所を覚えさせたら みごとに一方通行を逆走して 出発地点にもどれた笑
で 守衛のおっさんに この画像を見せられ 直進 左折で レンタカーの返却場所にたどり着くことができた
トリップメーターは 1916.7 KM
フランクフルト空港 第二ターミナルで 車をdrop off
そこからシャトル・トレインで ANA204の待つ第一ターミナルへ移動