和食処 まほろば 金沢市内

大正ロマンの香りがプンプン漂うクラシックな、白鳥路ホテルのホールを抜けると 加賀料理まほろば へ続いていく

本日の お品書き

まず アピタイザー お造り がサーブされる
先付け
フグの糠漬け ブルーチーズに似た味わい ねっとりした質感

お造り
カンパチ 鯛 マグロ 海老

食事はレストランの空間の使い方もたいせつ
ほかの客の話し声がかすかに響く程度の静寂さ と 広いテーブル
ゆったりと料理を味わう心の準備が整う

大きく切り取ったガラス窓からみる、手入れされた日本庭園

焼物
のどぐろ の塩焼き 香ばしいくてサクサクした歯触り あっさりした塩加減
程よく脂も乗って食べやすい 美容食に向いている
半分以上 平らげてから慌てて画像を収める

蓋物
鴨の治部煮 じぶに 加賀藩主 前田公への献上腕らしい
正月の雑煮をあっため返しすぎて、餅と大根が溶け出した、ざらざらした舌触り
ポタージュっぽい
洋食、ガーリックトーストにもスープとして付け合わせ可能か
独特の 麩ふ が面白い
すだれ麩 金沢特有のもの
三角形の 油揚げを焚いたものがいい味をだしている
かすかに舌が痺れるのはなんでかな

蒸し物
べにずわい蟹入り茶碗蒸し

揚げ物
ごり の唐揚げ 抹茶塩添え ほろ苦い 揚げ野菜 ししとう さつまいも 茄子 酢の物 蟹なます ベニズワイガニ入り

酢の物
レンコン 食用菊

食事
トウモロコシの炊き込みご飯
コーンポタージュを連想する味
トウモロコシは焼くのが面白い
ポップコーンもよくいただいたが コーンの炊き込みご飯はなんだかなー 米飯には興味わかないが松茸ご飯は悪くないね
ご飯の中に松茸が入ってるのではなく松茸の中にご飯がまじってるのが好き水のウィスキー割り みたいなやつ笑
画像割愛
デザートマスクメロン 別名 毒だんご
毎日 農薬を吹きかけないとすぐに虫がつくから 皿の絵柄が趣ある