2014年06月28日

アルゼンチン デフォルトふたたび


2014年6月25日の日経と朝日の朝刊に一見 とっつきにくい広告が掲載されている

これ アルゼンチン政府からの出稿

支払いを継続したいが継続させてくれない

大のおとなが なに言ってんだい?
写真.PNG

要するに アルゼンチン政府は 2001年の債務不履行デフォルト のときに 債務の縮小 値引き を飲まなかったアメリカのファンドとの法廷闘争に負けた

アメリカ連邦地裁の法廷での6月26日判決によれば アルゼンチン政府は このアメリカファンドに全額13億ドル 耳を揃えて返済しないと 他の大口債権者への利払いができなくなった

つまり

過去のドフォルト時の国債保持者への債務を支払う資金はあるのに アメリカのファンドとの法廷闘争に負けたため 裁判所命令で ほかの債権者への利払いや借金も償還できなくなり、いわゆるテクニカル・デフォルトに陥ることになる


アルゼンチン政府の国際経済における信用がますます遠のくのがいやなら アメリカのファンドへの借金の棒引きなど甘ったれたこと言ってないでさっさと全額 支払いなさい という趣旨の判決


それにつけても・・

アルゼンチンはほんとうに 将来的な見通しの読みが立たない国

まともなのはサッカーと女性の顔だけ イタリアとスペインからの移民で成り立つ国だからね

1982年4月2日のフォークランド紛争のときも感情論でヤミクモにイギリスに宣戦布告 再起なきまでにボコボコにされた

英国とアルゼンチンが南米の最南端、フォークランド 諸島を巡って争った短期間の戦争で、アルゼンチン軍が フォークランド諸島へ侵攻、イギリス、サッチャー政権は毅然たる武力行使を行い勝利した

この戦争は冷戦の真っただ中に 西側同盟軍同士で交戦した、ただ一つの例で 非常に外交音痴のアルゼンチンの面目躍如


今回のアメリカでの裁判闘争敗北で さらに 世界中に空気の読めないアルゼンチン というイメージを強くさせた





posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 15:39| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 国際政治/世界経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10 JUNE 2014 VICTORIA ビクトリア & BUTCHART GARDENS ブッシャート ガーデン





image.jpeg


2014 6 10 朝7:30 ホテル1階の車寄せに ツアー主催者の迎えのマイクロバスがやってきた

途中で停車 シャチウォッチングや ウイスラー日帰り観光 など 目的地別に振り分けられる

この日はバスの30席はほぼ満席 空席は1つのみ

この車外の右の女性がガイド兼ドライバー 妙齢の Amy エイミー  バスの名前は SHEILAシェイラ
7時間 ずっとしゃべりっぱなし の彼女のエネルギーに脱帽

image.png
BCフェリーにのること 90分 この画像は帰途のもの 二隻のBCフェリーが交錯

victoria.jpgimage.jpeg
 10:45 ビクトリア島の首都ビクトリアに到着 さらにバスで30分ほど走り 中心部のハーバーへ

image.png

Fairmont Empress Hotel どことなくロンドン塔に似たデザイン
ここにはためくカナダ国旗が半旗なのは 6月6日に起きた、30代40代のカナダ人警察官3人の殉死によるもの

バンクーバー中のテレビ、新聞がこの事件報道で持ちっきり

2014年6月6日 AFP】カナダ最東部ニューブランズウィック(New Brunswick)州モンクトン(Moncton)で警察官3人が射殺された事件で、カナダ連邦警察は6日未明、逃走していたジャスティン・ボーク(Justin Bourque)容疑者を逮捕

The luxurious was built by the Canadian Pacific Railway Company in 1908
image.jpeg

1924年に建設されたThe Johnson Street Bridge 通称“Big Blue”

高さのある船舶が通過するときに 2分割されてハの字形に跳ね上がる仕組み

カナダ横断鉄道と自動車道の両用とされたがビクトリア州議会では新しい橋に付けかえることを議決しているが 最近 この橋の撤去に反対の市民が増えているらしい

なんかジュラシック・パークに登場する恐竜を彷彿とさせる

image.png

ビクトリア州議会 歴史の浅さを感じさせない重厚な造り


image.jpeg

2時間の昼食休憩のときに入ったカジュアル・レストラン

カナダ牛のステーキ・バーガー 肉の香りと旨みがギュ っと濃縮されて美味い てか腹ペコだったし
image.jpeg

手製のレモン・ケーキもまあまあ 美味しかった 酸味が強いかも

image.png

ビクトリアの市街地からバスで37分  BUTCHART GARDEN に到着

BUTCHART GARDEN の 看板  5年前にも この前でジョニ 撮像した
いつも この前で撮影するための観光客の行列ができている

image.jpeg

BUTCHART GARDEN の 入場券 4000円弱 ちょっと高い 冬期は1000円安くなる 花が咲いていないからでしょ
image.jpeg

唯一無比の撮影ポイント みんな ここからスマホを向けている

image.jpeg

日本庭園への続く花のトンネルを脇道から撮る



image.jpegimage.jpeg



帰りのバンクーバー行きフェリー内で夜8時に夕食

ホテルに戻ると夜10時をまわりそうなので

照り焼きチキンとライス  ガーリックトーストとパスタ

照り焼きの味付けはけっこう まとも  パスタも作り立てらしく歯ごたえあって弱アルデンテ

















posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 14:32| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外出張・ステイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

28 JUNE 14 todayLUNCH

写真.JPG
久しぶりの餃子
posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 13:38| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外出張・ステイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする