2013年09月11日
日本テレビ社員御法川みのりかわ雄斗容疑者(31)窃盗未遂容疑で逮捕される
不思議なのは この事件だけ読売は黙殺せずに 報道していること
これを好機に みのもんた と この窃盗未遂の息子 の2人をまとめて日テレからリストラする作戦ではないか
そういえば 強制わいせつ逮捕の「恋のから騒ぎ」プロデューサー日テレ社員 小林正典
はうまく もみ消されたのか
日テレ関連会社の重役・原経厳(はら・けいげん)容疑者(45)が大麻所持で逮捕起訴された
(以下引用)
不正に入手した他人名義のキャッシュカードで現金を引き出そうとしたとして、警視庁捜査3課は2013年9月11日、窃盗未遂容疑で、タレントのみのもんたさんの次男で、日本テレビ社員の御法川(みのりかわ)雄斗容疑者(31)=東京都港区高輪=を逮捕した。
同課によると容疑を否認し、「弁護士が来てから話す」と供述している。
逮捕容疑は8月16日午前1時10分ごろ、港区内のコンビニエンスストアのATM(現金自動預払機)で、40代の男性会社員名義のカードを使って現金を引き出そうとしたとしている。
暗証番号が分からず、現金を引き出せなかったという
産経http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130911/crm13091111370003-n1.htm
posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 18:08| 東京 ☀| Comment(0)
| TrackBack(0)
| ねつ造の日テレ・押し紙の読売
|
|
雑誌広告への不思議な検閲 日刊テレビガイド(読売)
2013年9月11日 きょうの全国紙朝刊へ掲載の、週刊新潮の広告
読売に掲載の広告の文字が黒塗りになっている
50歳から炭水化物摂取禁止で●●ない
いったい この2文字 なんだったのか
朝日新聞の 新潮の広告では
50歳から炭水化物摂取禁止でハゲない
読売のナベツネの頭髪が薄くなって配慮したのか
いままでの新聞掲載の雑誌広告 黒塗りの歴史
2012年10月 読売新聞社が週刊新潮の広告で「原辰徳」を黒塗り 女性問題で
2011年5月 朝日新聞に掲載された週刊文春の広告「『西沢俊夫新社長』読売●●はなぜ間違えた」と、「朝日」の2文字が黒塗りされている
2007年1月 読売新聞に掲載された1月25日発売の『週刊新潮』(2月1日号)の広告
妹を殺してバラバラにしたとして逮捕された予備校生の記事の見出しが、
「『頭部』を抱いて寝た兄は『 を食べていた!』」
となっていて、「を」の前の部分が空欄(黒塗り)になっていた
posted by 美容外科医ジョニー Plastic Surgeon Johnny at 15:12| 東京 ☀| Comment(0)
| TrackBack(0)
| ねつ造の日テレ・押し紙の読売
|
|
〈プーシキン展〉あいかわらず段取りの悪い 横浜美術館
ジョニが 2005年に 横浜美術館の『ルーヴル美術館展 19世紀フランス絵画』展に足を運んだときも 館内は怒号が飛び交っていた
展示作品の前に群集が押しかけ、まったく絵が鑑賞できないのだ
思い余った父親が息子を肩車していたら、セキュリティーの担当者から
「危険だから」やめるよう指示されていた
怒った父親は
「入場制限もせず、観客を多数つめこんだから 小さな子供が絵を鑑賞できない
『肩車もやめろ』 というのは『子供は連れてくるな』 ということか」
と係員に詰め寄っていた
きょう たまたま仕事がオフの友人からメール
「プーシキン展で ルノワールの女優の絵を観に横浜美術館に行ったら すごい人だかりで 絵が観れない」
ジョニーはだいたい 館内の様子は予想はついていたけど
ほんと こいつら進歩がないんだから
1992年の 横浜美術館のミロ展もそれは酷い混雑ぶりだった と上司から聞かされていた
ついでに言うと
毎週木曜を休館日にしていたら 木曜しか休めない人は鑑賞できないでしょ
「遅れず休まず働かず」の公務員あがり の管理者や担当者ではそういう配慮など無理なんだろう
横浜美術館を管理・運営するのは横浜市芸術文化振興財団
これは、横浜市の芸術文化の振興を目的とした横浜市の外郭団体ということで 横浜市が実質的な運営主体
みなとみらい博覧会のときから 横浜市は商売上手だったが 管理は不得手みたいだ
もうすこし 準公営の東京都美術館の場内管理を見習ったらいかがか