2012年09月09日
目黒区の東京医療センター、北杜夫氏の誤嚥と窒息を見落とし?当直医が病理解剖を阻止
東京医療センターの当直医には84歳の老人としか見えなかったのだろう
精神科医にして作家の有名人と判っていたら もう少し違った対応になっていたのかもしれない
朝日新聞の9日記事によると
北杜夫氏死亡時の状況から、彼が吐いたものを気道に詰まらせた窒息死だったことがほぼ確実になった
当時、医師が不適切な説明をしたため病理解剖は行われず、入院先の病院は死因の確定を当直医が妨害したことで、
東京都目黒区の独立行政法人国立病院機構・東京医療センター(松本純夫院長、780床)は遺族に謝罪した
経緯
北さんは2011年10月23日午後、脱力感と吐き気を訴え、救急車で目黒区の東京医療センターに運ばれた
その際は普通に会話ができ、救急外来の医師は「緊急性はない」と話したため、家族は午後8時ごろ病院を出た。ところが翌朝に容体が急変、午前6時過ぎ、死亡が確認された
夜勤看護師の見回りでの北さんの誤嚥と窒息の見落とし の可能性が大きかったのに 事態が露見するのを恐れた、担当した当直医が
「解剖すると(すぐには)自宅に帰れなくなる。(体を)ガッと開けるので見栄えのこともある」と遺族を 『脅迫』したことが大きな問題となった
この当直医の名前が知りたい
前々から この国立病院機構・東京医療センター(松本純夫院長)近所の評判は最悪だ
医師の入れ替わりが激しく、看護師との意思疎通がないことが以前より囁かれていた
ここ、東京医療センターの駐車場の管理も、もうけ主義と悪質な誘導で悪名高い
たった5分の駐車 と何度も説明しているのに 強引に患者の家族の車を駐車場に誘導、利用料300円を強奪
駐車場の経営は私企業に丸投げだから、まぁ管理人は駐車場代が自分の給与分なんだろう
ジョニーブログ2011年10月5日の記事
東京医療センター 会計、駐車場、医師 みんな不親切
この記事へのコメント5件も医療センターを酷評している
この記事に登場する、K医師が北氏の病理解剖を阻止した可能性も高い
前田敦子「卒業特需」いつまで続く?
プロデューサーの秋元康は必死だろう
前田が卒業後にぱっとしなかったら、AKBも下降していくだろうから
AKBにいても将来が約束されなければ、研修生も集まらなくなり、かつてのモー娘。の衰退のように、やがて、勢いのある別のアイドルグループが追い抜くだろう
でも歌も演技もまるでダメなんだからじきに消えるだろう
ヲタ人気だけで支えられ『何かを持っている』?何も持っていそうにないけど?
性格暗いし内向的で協調性もまったくないし
とくに前田に女性の支持がないことも大きい
ネット書き込みでは
・売れてんの?私の営業先ではAKBの話題すらないよ。
去年まではそこそこ好感あったんだけど
高橋みなみの母親の淫行事件ねじ伏せ事件、指原の交際報道後の特別扱い以来みなさん毛嫌いされてます。
女で同じ働いてる身からしたらそりゃ嫌いになるわな。
との女性の声も
メディアのみが無理やり盛り上げてた前田卒業にはすごい違和感がある
ジョニーは前田敦子が注目されるのは2012年のうちだけ と考える
あとは ヌードになるのか AKB脱退の山口りこ(中西里菜)みたいにAVに走るか
でも あんな偽乳ぢゃねー 興ざめだよね
案外 モー娘。のオーディションに合格して、センターにいるかも笑
打ち切り必至 フジ「知りたがり!」衝撃の視聴率1%
「知りたがり!」はもともと、午前の放送時から決して好調とは言えなかったが、春の改編でテコ入れしたにもかかわらず、なぜこれほどまでに落ち込んでしまったのか
理由は3つ
手抜きの番組づくり他局のワイドショーがどう報じていたかをまとめて、それにコメントする企画『ヨコ並び研究』
朝見ていた視聴者は、同じニュースをもう1度見たいと思うか
それから総合司会の伊藤利尋アナの人身事故(2012年5月)
番組内で謝罪したものの、『接触した認識はなかった』と「開き直り」の悪いイメージは視聴者に深く刻み込まれている
「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(38)をレギュラーコメンテーターとして起用し続けていること
主婦からの支持が低い淳は、逆効果以外の何物でもないのではないか
淳が政治家への転身に躊躇する理由も女性からの支持率が低いためだ
(以下引用)
ビデオリサーチ社は「知りたがり!」の視聴率を(1)午後2時から(2)午後2時58分からの2部に分け調査している。
番組改編前は5%前後で推移していたが、放送時間帯を午後に移してからは2〜4%台に下落。そして先月末にはついに“悪夢の数字”を叩き出してしまった。
先月30日に(2)で1・9%と2%を割り、翌31日には(1)で1・8%、(2)で1・5%と、深夜番組かと見まがうほど、いやそれ以下の低空飛行だ。
裏番組の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」の先月31日の視聴率(午後1時55分から6・9%、午後2時55分からは6・3%)と比較しても、まるで勝負にならない(数字は平均視聴率、関東地区)。
(東スポ)
きょうの芸能ニュース 2012.9.9
松山千春「衆議院の解散があったら必ず出る」はリップサービス(デイリースポーツ 9月9日)
松山千春の所属事務所は9日、松山が8日に北見市で行われた「松木けんこう2012国政の集い」で、国政選挙への出馬宣言ととられる発言をしたことに関して、マスコミ各社宛にFAXで説明した。
FAXでは、「一部報道で『衆議院の解散があったら、必ず出る。』という発言の真意を確認しましたところ、『あの会合の盛り上がりのなかで生まれた自分流のリップサービス』であるとの確認がとれました。・・・勝手に【出馬宣言】などはいたしません。もし、本当に政治をこころざし、選挙に出馬する意向を固めた場合は記者会見など、きちんとした形で発表させていただきたいと思います。」と説明した。
松山千春はちっとも衆院選への出馬を否定していない 妙な どっかの維新の会の候補者よりは はるかにマシな政治家になるのではないか
TBS青木アナ、大テレで矢部の病状明かす「大丈夫そうです」(デイリースポーツ)
自然気胸のため東京都内の病院に入院したお笑いコンビ、ナインティナインの矢部浩之と交際しているTBSテレビ青木裕子アナウンサーが9日、同局系の情報番組「サンデー・ジャポン」に出演した。
番組MCを務めるお笑いコンビの爆笑問題・太田光が矢部のことに触れ、青木アナに水を向けると「大丈夫そうですよ」と恥ずかしそうにしながらも矢部の容体が快方に向かっていることを明かした。
U-20女子W杯 日本、ナイジェリアを2−1で破り輝く3位
日本で開催中のU-20女子W杯は8日に3位決定戦が行なわれ、ヤングなでしこ(U-20女子日本代表)は東京・国立競技場でナイジェリアと対戦し、2対1で勝利を収めた。 地元開催の日本は、U-20女子代表史上初めてとなるメダルを獲得した。